2か月で、両手で弾けるように!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

昨年の暮れに体験レッスンに来て下さった4歳の年少さん。

1月から教室に入って下さいました。

一生懸命練習して、

もう両手で「ぶんぶんぶん」が弾けるようになりました。

小さな手でも、きれいに揃った手です。

「これが弾けたらジングルベルが弾きたい!」そうで、

今、両手のジングルベルの楽譜を作成中です。

弾きたい曲があるのは、とても良い事ですね。

2か月でト音記号も上手にかけて、音符の○もきれいに書けるようになりました。

小さな生徒さんは、目に見えて色々なことが出来るようになります。

勿論、お家でのピアノの練習やご家庭での皆様の励ましがあってこそ、

出来るようになるのです。

4歳を迎えると、

色々なことがわかってきて、

自分で同じことをしようとする、

模倣期になります。

この時期に正しいことをしっかりと伝えておくことが、大切です。

ですので、早ければ早いほど良い!・・と云う事にはなりません。

ちょうど、4歳を超えたころに、もしピアノが弾きたい!・・と、

お子さんが言われたり、保護者の方がピアノを弾かせたい!・・と思われたら、

是非、体験レッスンにお越しください。

ただこの時期は、絶対音感トレーニングに最適な時期、と云うことで、お伝えしていますが、

「ピアノが弾きたい!」と云う気持ちがある限り、ピアノはいつでも弾けます

ので、誤解されませんように、お願い致します。

大人の未学習の方でも、勿論、体験レッスンを受け付けています。

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 /   西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

http://canonpiano.com

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

関連記事

本棚

ピアノの本の整理

整理ベタ 整理下手で困っています。 もう使わないと思っていても、本・・特にピアノの本は捨てた

記事を読む

ベリーニ

打ち上げ!

クリスマスコンサート後の、打ち上げ。 ことしは、クリスマスコンサートに出演される方が少ないので、コ

記事を読む

二人でお茶

たまには生徒さんと!

私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。 確かにピアノの練習をし

記事を読む

レッスンノート

新しい生徒さんを迎えて

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年度を迎え、入学式や始業式で忙しくされていることと

記事を読む

絶対音感トレーニング 楽譜を書く

絶対音感トレーニングから2年余りで

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんからピアノのレッスンに来て下さったSち

記事を読む

岩崎淑・洸

ヨーロッパの音楽事情

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月27日(火)午後6時半から大阪・梅田で 岩崎

記事を読む

Cちゃん ピアノ 練習 中学受験

中学受験で一時レッスンはお休みに!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中からレッスンに来て下さっていたCちゃん、

記事を読む

スタンプタワー

ピアノのレッスンの後には・・

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、小さな生徒さんのお問い合わせを頂いております。

記事を読む

最高齢のピアノの生徒さん

ピアノはストレス解消!

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの中に、ピアノを弾くことが「ストレス解消

記事を読む

kodomo4sai

4才の手

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4才の手を、体験レッスンで良く見ます。 勤務する教室の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑