クリスマスコンサート

明後日は桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートです。

明日が最後のピアノのレッスンです。

最近、練習の仕方が上手くなったHさん。

学校や塾の合間を見つけて、せっせとピアノを弾いているみたいです。

でも、あくまでも趣味だそうです。

お医者さんのなりたいHさんは、勉強も頑張っています。

宿題はお休み時間に終わらせるらしく、塾の勉強は塾で終わらせるらしいです。

そんなことができるのかな~?・・と思いますが、お母様曰く、

どこまでもマイペースだそうです。

自分がちゃんとあるのでしょうか?

羨ましいです。

お正月にはスキーにも行くそうで、なんでもやりながら、自分の好きなことに熱中出来る、

Hさんを羨ましく思いました。

時間のないときの練習方法も教えてもらいました。

実にユニークですが、又ご紹介いたしますね。

コンサートに向けての心構えを聞いて、身が引き締まりました。

「普段の力を120%出すには!」・・と云うのが今回の自分に向けた課題だそう。

頑張ってHちゃん、その方法を是非ともご伝授いただきたいです。

関連記事

夏休みの宿題

新学期が始まる!

夏休みも終わり いよいよ8月も最後の週。 生徒さん達が「宿題がまだ出来ていない!」・・と言い

記事を読む

ルッツェルン音楽祭

スイス ルッツェルン音楽祭

スイスから スイスの『ルッツェルン音楽祭』に行っている、友人からのお知らせ! 羨ましい程、豪

記事を読む

モンロワール

芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。

生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。

記事を読む

体験レッスン

導入クラスは元気いっぱい!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は朝から雪がチラチラしていました。 私の勤

記事を読む

ひょうごコンサート

関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご

みんなの力で。 関西桐朋会のコンサートシリーズも、今年で3回目を迎えます。 2年に1度の割合

記事を読む

子供の手の形

手と指の形

ピアノに慣れると! ピアノも導入の時期を過ぎると、だんだんとピアノに慣れてきて、 少しずつ、

記事を読む

ピアノ鍵盤の数字

ピアノに興味深々🎹

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校低学年の生徒さん達はピアノの楽器に興味深々!

記事を読む

修学旅行

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この時期、小学校6年生、中学校3年生は修学旅行で 、ピ

記事を読む

レッスングッズ

体験レッスンと電子ピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスンに来て下さったSちゃん、 お母様もSちゃん

記事を読む

知恵ちゃん

楽しんでピアノ🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この5月の連休明けからピアノを始めた小学校1年生の方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑