母からの贈り物?

公開日: : 日記

30分片付けでこんな物が!

ピアノの楽譜が溢れてきたので、「毎日30分の片付け週間」を開始しました。

前にも書いたことがありますが、私の母もピアノを弾いていました。

ですから、二人分の楽譜で溢れかえっています。

母と私の二人の楽譜を整理していて、こんな物を見つけました。

ショパンの直筆譜

『ワルシャワのフレデリック・ショパン協会のコレクションから「完全復刻版 ショパン自筆楽譜」』と書かれて、ショパンの直筆の楽譜です。

重厚で、美し過ぎる装丁。

かなりのお値段だったに違いないと思われます。

母はこんな物が好きでした。

面倒でまだ開けていないのですが、バッハのスゴイ物もあるのです。学者でも評論家でもないのに、どうするつもりだったのかなあ~

中を見てみました。

「ピアノトリオ」など、全く楽譜にブレや迷いのない、端正な楽譜があるかと思うと、チェロとピアノのソナタには、書き損じが山のようにあり、又イライラしたのか、落書きまで書かれています。

私も学者ではないので、何をどう読み取るなどと云うことはありませんが、二人分の楽譜を片付けた後で、ゆっくりと見たいと思います。

母からの贈り物でしょうか?

どんなメッセージが込められているのかを考えながら、一枚ずつ見るのは、楽しいかも知れませんね。

ショパンのピアノ協奏曲の楽譜が楽しみです。

どんな風に書いてあるんだろう?

 

 

 

 

 

 

関連記事

親指くぐり

音階(親指くぐり)は小さい時から

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を続けていくと、必ず 指使いと親指をく

記事を読む

知恵ちゃん

楽しんでピアノ🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この5月の連休明けからピアノを始めた小学校1年生の方

記事を読む

体験レッスン

導入クラスは元気いっぱい!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は朝から雪がチラチラしていました。 私の勤

記事を読む

スケール・アルペジオ

スケール・アルペジオは片手ずつ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   「カノンピアノ」では、バイエル

記事を読む

土井緑先生

土井緑先生

リサイタルに行きました。 昨日、土井緑先生のリサイタルに、大阪・梅田のザ・フェニックスホールに行っ

記事を読む

ソルフェージュの力

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私のピアノ教室では、 ピアノのレッスンの後

記事を読む

合格マーク

合格のお知らせ

今日は嬉しいご連絡をいただきました。 音楽大学の到達度テストに、この春から来て下さったSさんが、

記事を読む

ピアノのレッスン室 となりのトトロ

となりのトトロ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんのMちゃんが「となりのトトロ」を弾きたい!

記事を読む

芦屋神社

久しぶりの芦屋神社

芦屋神社 今日、久しぶりに芦屋神社に行きました。 お正月の恒例の初詣は、有馬温泉の宿泊したた

記事を読む

石井志都子

石井志都子先生

素晴らしい先生 私の勤務致します、桐朋学園の子供教室で10年に渡って室長をしてくださった、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑