ティータイム
香りの良い、お紅茶をいただきました。
お紅茶を淹れている時から、立つような香りに包まれます。
口元にもってくると、いただく前から「美味しい!」と思うほどの、
甘い香りです。
優しい香りです。
是非一度、試してみてください。
以前、お料理を習っていた時に、先生が
「お紅茶はフレッシュなお水を沸かして、ポットにお湯を注ぐ時には、
上の方から酸素を入れるように、注ぎましょう!」・・と言われたことがあります。
テレビの「相棒」では、ティーカップに入れる時に、高い所から注いでいます。
お紅茶には、色々な入れ方があるものですね。
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年はコンクールにチャレンジされ
-
-
音高・音大・受験シーズン
皆様、こんばんは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 寒さが次第に厳しくなってきました。
-
-
親子で「熱いピアノ」デュオ
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会を前に親子の「熱いデュオ」が熱いです。 ど
-
-
ピアノで弾きたい曲!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この曲をピアノで弾きたい! ・・と云って、中学3年生の
-
-
夏休みも もう終わり😥
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピ
- PREV
- ピアノを好きになる!
- NEXT
- 導入の生徒さん