ティータイム
香りの良い、お紅茶をいただきました。
お紅茶を淹れている時から、立つような香りに包まれます。
口元にもってくると、いただく前から「美味しい!」と思うほどの、
甘い香りです。
優しい香りです。
是非一度、試してみてください。
以前、お料理を習っていた時に、先生が
「お紅茶はフレッシュなお水を沸かして、ポットにお湯を注ぐ時には、
上の方から酸素を入れるように、注ぎましょう!」・・と言われたことがあります。
テレビの「相棒」では、ティーカップに入れる時に、高い所から注いでいます。
お紅茶には、色々な入れ方があるものですね。
関連記事
-
-
ザ・シンフォニーホール ニューイヤーコンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜し
-
-
フンパーディンクの「ヘンゼルとグレーテル」
今年のクリスマス会 9月になると、音楽教室では、今年のクリスマス会をどんなものにしたいのか、考え始
-
-
ロイヤルアカデミーのグレードテスト
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんで 英国ロイヤルアカデミーのグレードテスト
-
-
ピアノを弾くのは全身運動
ピアノを弾く事 ピアノを弾く!・・その姿を見ると、腕と指だけで弾いているように見えるかも知れません
-
-
piano guys
生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、 早速、YouTu
- PREV
- ピアノを好きになる!
- NEXT
- 導入の生徒さん