レッスン室の温度調整

公開日: : 最終更新日:2016/12/22 スタンウェイ, ピアノの練習, レッスン, 公開レッスン, 日記 , ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今年の夏は大変暑かったですね。

(まだ夏の途中ですが、)

まさしく猛暑でした。

エアコンをつけても、涼しくなるまでに、相当な時間がかかりました。

雨戸を開ける前にエアコンをつけたり、雨戸を開けてからもカーテンを閉めてエアコンをつけたり。

色々と考えて、

 

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」レッスン室

暑い日は、レッスンまでカーテン閉め切りで冷房!

 

レッスン室の温度調整をした夏でした。

 

 

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」レッスン室

西日が入る時間は西の窓はカーテンでガード。

 

生徒さんは車の方もいらっしゃいますが、自転車で来られたり、近い方は歩いて来られます。

今年は少し歩くだけでも、汗だくでした。

生徒さんには必ず飲み物を持ってきて頂きます。

私がレッスンを受けていたころは、レッスン中に何かを飲んだりしたことはありませんが、

今は何かを飲んだ方が、生徒さんも落ち着いてレッスンが出来るようです。

ただ、ピアノがあるので飲む時はピアノから離れて飲んで頂きます。

 

家の中でも熱中症になられた方も多かったそうです。

今日は余り雨が降らなかった兵庫県芦屋市も、

台風の前線のお陰でようやくまとまった雨になりました。

ただ、台風の雨ですので手放しでは喜べません。

ピアノは今度は湿気から守らねばなりません。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」レッスン室

曇りや雨の日はカーテンは全開、エアコンはドライで。

 

良く降り出してからは、エアコンのドライを入れています。

なかなか手のかかるお嬢様、お坊ちゃまです。

 

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

関連記事

ジングルベル編曲譜

Eテレ 亀田音楽専門学校

小悪魔的コード ピアノの後輩に勧められて、Eテレの「亀田音楽専門学校」を時々見ています。 最

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

連休が明けて、さてピアノの練習は?

ゴールデンウィークが明けて、ようやく、今年度も本格的にスタートです。 レッスンを始めた

記事を読む

no image

導入時期のピアノの進度

ピアノの練習が停滞しない進度とは 台風が近づいていますね。大型とかで、沖縄県はスゴい風のようです。

記事を読む

紙飛行機

待ち時間には。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ご兄弟で来て下さる生徒さん、お兄さんを待っている弟さ

記事を読む

ティンパニー

打楽器の練習場所

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、オーケストラに関わる事が増えました。 子

記事を読む

ポール

3Bを弾く生徒さん!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今、ピアノのレッスンで、 3Bを弾く生徒さんがいま

記事を読む

モーツァルト ブラームス ラフマニノフ ドヴォルザーク

デュオの顔合わせ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 8月に入って、暑い日がまだまだ続きます。 その

記事を読む

no image

絶対音感と相対音感

相対音感とは・・ 絶対音感を持つ人にとって、「ド」は、どこに出てきても「ド」ですが、相対音感で感じ

記事を読む

男兄弟

抜かれてもイイ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週のピアノのレッスンの時、 生徒さんが弟さんを連

記事を読む

スタンウェイ

ピアノを好きになる!

今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
S