海外へ!

公開日: : 一押し, 日記 , ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

気候の良い時期の日本を離れ、

「微笑みの国」タイへ行ってきました。

本当に久しぶりの海外旅行です。

生徒さん達には、ピアノのレッスンの日程を、旅行前にさせて頂いたり、

旅行後にさせて頂いたり、致しました。

皆様、気持ちよく日程調整に応じて下さり、とても感謝しています。

ありがとうございました。

タイは一年で一番暑い時だそうで、陽ざしがまぶしく、うだるようでした。

今年の日本の暑さを思い、今から気分を下げています。

さて、タイのお食事の「トムヤムクン」、

少し酸っぱく、ピリピリっと辛く、とても美味しかったです。

スープでそのまま頂くのかと思っていましたが、

タイ米にスープごとかけて、カレーのようにして、頂きます。

後を引く美味しさ!

「トムヤムクン」セットで、日本でも同じ美味しさが味わえるでしょうか?

次に

タイの伝統の音楽。

日本の古典楽器とよく似た楽器もありましたが、

私の聴いた曲は、主に木琴のような楽器が常に鳴っていました。

インドネシアのガムランに似た曲もありました。

楽しいひと時でした。

バンコク市内の王宮や全長46メートルの黄金の寝釈迦仏、

世界遺産の「アユタヤ」へは、チャオプラヤー川を舟で上って行きました。

ゆったりとした時間が流れ、暑い中でも、少しホッとできた時間でした。

そうそう、

象にも乗りました。

安定しない象の背中にのって、ガクンガクンと進みます。

この象に乗って戦ったりしたそうですが、なかなか難しそうです。

暑い暑いと言いながらも、楽しい旅行でした。

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

スタンウェイピアノ

ピアノ調律師 「羊と鋼の森」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 シンガポールへ行ってきました。 行きは7

記事を読む

クリスマスコンサート

クリスマスコンサートが終わりました🎄

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 たくさん練習して、レッスンして、楽しみにしてい

記事を読む

カイロと手袋

冬期講習が終わりました

1月の冬期講習が終わりました。 受験を目の前にしていらっしゃる方や、 日頃苦手に思っていると

記事を読む

ルッツェルン音楽祭

スイス ルッツェルン音楽祭

スイスから スイスの『ルッツェルン音楽祭』に行っている、友人からのお知らせ! 羨ましい程、豪

記事を読む

モツ管弦楽団

いずみホール

昨日のお昼、マチネーのコンサートに、大阪府の大阪城公園のそばの、 「いずみホール」に行って来ました

記事を読む

姿勢Мちゃん

正しい姿勢で!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、スマートフォンに夢中になったりする人の中で「ス

記事を読む

体験

聴音の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日はお教室に、 聴音の体験レッスンの方が来てくだ

記事を読む

ピアノ 辻井伸行

辻井伸行さんのピアノが教えてくれたこと

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 2009年にアメリカで行われた「ヴァン・クライバーン

記事を読む

ピアノ スタンウェイピアノ グランドピアノ

スタンウェイ ジャパン ㏌ 神戸

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、スタンウェイジャパン神戸で菊地葉子先生の

記事を読む

しあわせ運べるように

「しあわせ運べるように」

阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑