小さな手で、小さな身体で・・!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

小さな手で、小さな身体で、ピアノを弾く生徒さん達。

 

s君

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さなヴァイオリン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴァイオリンは小さな生徒さんには小さな楽器で演奏が出来ますが、

ピアノと云う楽器は、サイズが変えられない

ので、小さな生徒さん達には大変です。

ピアノは優しいタッチでもシッカリと応えてくれる楽器なのですが、

ついつい

力を入れて弾いてしまいがちです。

まず、座り方や、肩から降ろした腕に問題が無いように指導していきます。

子ども達は意外とピアノにくっついて座りたいようですが、

鍵盤にくっつくほど近づくと、腕が自由になりません。

そんな事を説明しながら、指の形を直しながら、力の抜き方を話しながら、

音楽はドンドン進んでいきます。

生徒さん達は吸収力が速いので、毎週とても楽しみです。

小さいながらも、色々と考えているんですね。

それぞれの生徒さんの面白い説明を聞きながら、

良く考えているんだな~、と感心すること、

教わることが、未だに沢山あります。

音楽に終わりが無いように、子供たちの考えは無尽蔵。

一緒に付いてこられた保護者の方も、へえ~っ!・・と驚かれることがあります。

ピアノを通して、子供たちの考えていることが垣間見える楽しいひと時です。

小さな手で、小さな身体で、でも考えていることは、大人では考え付かないことが沢山。

ピアノを教えているようで、色々なことを教わっているように思えてなりません。

こんな時間に、とても感謝しています。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

右手の345

右手の3、4、5の指

右手の役割 右手って、ピアノを弾く場合、ほとんどがメロディーです。 その中でも、右手の3、4

記事を読む

体験レッスン

3歳の方の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、3歳の生徒さんが体験レッスンに来てくださいまし

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」のみの天井

ノミの天井

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピ

記事を読む

no image

8分の1

楽器のサイズ 小学校1年生のヴァイオリンの生徒さんの伴奏をしてきました。 コンクールでの伴奏です。

記事を読む

関西桐朋会・第52回新人演奏会

関西桐朋会・新人演奏会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いよいよ4月、新入学、新学期の始まりです。

記事を読む

姿勢Мちゃん

正しい姿勢で!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、スマートフォンに夢中になったりする人の中で「ス

記事を読む

ピアノ音符カード

お母様とピアノの練習

今日はこどもの日。 あいにくの雨の日です。 今日はピアノのレッスンが4回目の生徒さんに、

記事を読む

手の形

進度が速い

7ヶ月でもう・・・ 今年の4月からレッスンに来てくれた小学1年生のR君、まだピアノを始めて7ヶ月な

記事を読む

英国王立音楽検定 ABRSM

ABRSM(英国王立音楽検定)に挑戦中

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   Mちゃん、ABRSM(英国王立

記事を読む

トリル

トリル(装飾音)

バッハのトリルこそ 生徒さんが、バッハのトリルで苦労しています。 編み出してきた技が、ピアノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑