生徒さんとの連弾

生徒さんとの連弾

生徒さんとクリスマスにピアノで連弾をすることになりました。

ブラームスのピアノ連弾の「スラブ舞曲」にしようかと、一応話し合って、曲を決めました。

1週間、お互いに譜読みをして、レッスンに備えることにしました。

グリークのペールギュントにしようかと思いましたが、

前にアメリカの先生と、デュオをした曲だそうです。

同じ曲を2度する必要はないので、ブラームスを弾くことにしました。

超ロマンチック

ロマン派の頂きの一人ですから、二人でハーモニーやメロディーを、

思いっきり歌わせて、弾いてみたいと思います。

デュオはお互いに影響を受け止め、受け合いながら、弾くので、

いつも一人でピアノを弾いている生徒さん達には、とても面白い勉強になります。

勿論、私自身にもです。

生徒さんと弾ける楽しみを、喜びたいですね。

ブラームスの胸に迫るピアノ曲、大好きです。

 

関連記事

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会の練習 いよいよ、教室のクリスマス会の準備が始まりました。 今年は「アヴェ・マリ

記事を読む

新型・コロナウイルス ピアノの除菌

ウイルスから生徒さんを守るために

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎年この時期は、インフルエンザから生徒さんを守

記事を読む

ベルリン・フィル

ベルリン・フィルの野外コンサート

懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス

記事を読む

no image

ピアノ導入時の注意あれこれ

芦屋はこんな所です。 今日は夕方から、久しぶりの雨模様。本当に久しぶりで、庭の草木も喜んでいると思

記事を読む

小澤征爾

小澤征爾とサイトウキネン・オーケストラ

サイトウキネン・オーケストラ サイトウキネン・オーケストラは、桐朋学園を創設した一人、斎藤秀雄先生

記事を読む

メダカ

亡くなったメダカくん達

昨年の初夏、桐朋の先輩からメダカをいただきました。 少し遠慮がちに、半ば強引に、発泡スチロール

記事を読む

スタンプタワー

ピアノのレッスンの後には・・

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、小さな生徒さんのお問い合わせを頂いております。

記事を読む

レッスンの中止

台風が来ました。 台風が四国に上陸。 その後、兵庫県に再上陸して、芦屋市も交通機関が混乱しま

記事を読む

体験レッスン

楽しんでピアノを弾こう!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの導入から半年ほど経つと、個々の差はあるものの

記事を読む

知恵ちゃん

ピアノは導入から両手で!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、片手ずつの練習のあと、両

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑