生徒さんとの連弾

生徒さんとの連弾

生徒さんとクリスマスにピアノで連弾をすることになりました。

ブラームスのピアノ連弾の「スラブ舞曲」にしようかと、一応話し合って、曲を決めました。

1週間、お互いに譜読みをして、レッスンに備えることにしました。

グリークのペールギュントにしようかと思いましたが、

前にアメリカの先生と、デュオをした曲だそうです。

同じ曲を2度する必要はないので、ブラームスを弾くことにしました。

超ロマンチック

ロマン派の頂きの一人ですから、二人でハーモニーやメロディーを、

思いっきり歌わせて、弾いてみたいと思います。

デュオはお互いに影響を受け止め、受け合いながら、弾くので、

いつも一人でピアノを弾いている生徒さん達には、とても面白い勉強になります。

勿論、私自身にもです。

生徒さんと弾ける楽しみを、喜びたいですね。

ブラームスの胸に迫るピアノ曲、大好きです。

 

関連記事

no image

小さな生徒さんの毎日の練習

指のための練習 ピアノを習い始めて、少し進むと、両手の曲ばかりになってきます。 その時期から

記事を読む

no image

ピアノ導入時の注意あれこれ

芦屋はこんな所です。 今日は夕方から、久しぶりの雨模様。本当に久しぶりで、庭の草木も喜んでいると思

記事を読む

no image

8分の1

楽器のサイズ 小学校1年生のヴァイオリンの生徒さんの伴奏をしてきました。 コンクールでの伴奏です。

記事を読む

正しい手の形

5の指の第3関節

両手の5の指 小さい生徒さんの5の指は、他の指に比べて、柔らかく、意識してもなかなか出来てきません

記事を読む

ステージマナー ピアノ

ピアノ コンサートのステージマナー

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近新人のコンサートや知人の発表会に伺って、 一番

記事を読む

クリスマスベアー

もうすぐクリスマス!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や、12月。 何となく慌ただしくなって

記事を読む

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

レッスン始め🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年の

記事を読む

連打

連打の練習

説明の難しい連打 先日から、連打の練習をしている生徒さん。 説明して、私の指を見てもらい、生

記事を読む

チラシ ピアノ

友人のピアノリサイタル

ピアノリサイタル 先週末、小学校からの同級生で、私の母のお弟子さんの、ピアノのリサイタルに、川西ま

記事を読む

コードでピアノを弾こう!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生から1年間でバイエルが終了する生徒さん、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑