Eテレ 亀田音楽専門学校

公開日: : コンサート, 日記 ,

小悪魔的コード

ピアノの後輩に勧められて、Eテレの「亀田音楽専門学校」を時々見ています。

最近、うっかりと見忘れていたのですが、昨日は小悪魔なコード進行と云う題で、

コードネームの進行をJPOPから、どう考えて進行させているか!・・との話。

普通のコード進行を持って来て、ここぞ!・・と云うところで、微妙に変化させる方法です。

クリスマスの楽譜に応用

私は今、音楽教室のクリスマス会の合奏の編曲をしていますが、ここに該当するので、驚きました。

私はここぞ!・・を散りばめ過ぎているので、常に満腹状態のコード進行をしています。

そこで、削れる所を、早速削ってみました。

和音進行も全て変えて、最後まで我慢して、Eテレ通りにやってみました。

さて、どうなるでしょう。

ピアノ カルテット構成

「ジングルベル」は小3以下のヴァイオリン、ピアノ、トーンチャイム、すず、の構成です。

明日、楽譜を渡して、来週からの練習ですね。

間に合うかな?

すずは導入クラス用です。

担当の先生はタ~ン、タタタン、としたいそうですが、お任せすることにしました。

楽しいクリスマス会になりますように!

 

 

 

 

 

 

関連記事

三善先生

三善晃先生 追悼コンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 長い間、桐朋学園の学長を務められた、三善晃先生が急逝

記事を読む

母娘 手つなぎ

大好きなお母さん

いつもの元気が・・ 今日はいつも元気なYちゃんが、レッスン室に入って来た時から、ションボリとしてい

記事を読む

バイエル

レッスンが始まります

今日、5日からレッスンが始まります。 今年はR君のレッスンからスタート致します。 皆さん、2

記事を読む

楽譜を書こう!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの生徒さんで7歳までの方には、絶対音感トレーニ

記事を読む

英国王立音楽検定(ABRSM)

英国王立音楽検定(ABRSM)試験が終わりました

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日に、 「英国王立音楽検定」のピアノの試

記事を読む

ピアノを弾く手

成長する生徒さんの手

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られた時から、数か月、半年、1年、2年と

記事を読む

眠くなって、疲れが出る頃

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も春のゴールデンウィークに突入です。 この

記事を読む

テスト

テストで思う事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年度末、グレードテストが終わりました。 テスト

記事を読む

年少の手

年少さんのピアノレッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少でピアノのレッスンに来られている生徒さん。 小さな

記事を読む

チラシ ピアノ

友人のピアノリサイタル

ピアノリサイタル 先週末、小学校からの同級生で、私の母のお弟子さんの、ピアノのリサイタルに、川西ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑