コンサートの準備
震災から20年
私が所属しています、関西桐朋会主催のコンサート、「関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご」
~震災から20年を迎えて~・・と題して、11月24日(月「・振替休日)に兵庫県立芸術文化センター小ホールで、
開催致します。
コンサートまで1ヶ月を切り、少しずつ忙しくなるとともに、準備を怠らないように!・・と、
責任を感じます。
出演者はピアノやヴァイオリン、フルートの練習に励んでいらっしゃる事と思います。
今回は3回目になります。
遷都1300年の記念行事の「inなら」を皮切りに、「inおおさか」「inひょうご」になりました。
2年に1度、コンサートを開催しています。
音楽家にできること
今回は『阪神・淡路大震災』から20年の年に当たる本年、「音楽家に何か出来ることはないのか?」・・
と云う自分自身への問いかけも含めて、活動しています。
当日は募金箱へ募金のお願いをすると同時に、チケットの収益金の1部を東日本大震災で、
大切な保護者を亡くされた子供さん達への、育英募金に寄付することが決まっています。
沢山の方にご来場頂き、是非大きな愛情でコンサートや、募金にご協力いただければと、思います。
関連記事
-
-
お母様とピアノの練習
今日はこどもの日。 あいにくの雨の日です。 今日はピアノのレッスンが4回目の生徒さんに、
-
-
苦手意識を作らないために(譜読み)
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さい時から「カノンピアノ」教室に通って下さる生徒さ
-
-
小澤征爾とサイトウキネン・オーケストラ
サイトウキネン・オーケストラ サイトウキネン・オーケストラは、桐朋学園を創設した一人、斎藤秀雄先生
-
-
クリスマスコンサートが終わりました・生徒さんとのピアノデュオ
今年、最後のコンサート 一昨日の20日、クリスマスコンサートが終わりました。 生徒さんたち、
-
-
年少さんの体験レッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少の生徒さんが、体験レッスンに来られました。 少し早
-
-
暗譜!あんぷ!アンプ!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの独奏はいつも「暗譜」が必要です。 暗譜は出来た
-
-
「しあわせ運べるように」
阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー
-
-
コードでピアノを弾こう!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生から1年間でバイエルが終了する生徒さん、
- PREV
- piano guys
- NEXT
- 音階の指の運び方