運動会の季節
親は必死で・・
9月の後半になると、運動会、体育祭の季節です。
生徒さん達も土曜日、日曜日は忙しい季節です。
音楽教室も生徒さんが抜けますね。
又、特にこの2~3日は日中暑いですので、気を付けないといけません。
子供の運動会など、親は、今思ってもおかしい程、一生懸命ですね。
お弁当を作ったり、応援したり・・。
子供が出ると、必死です。
まあ、それが親なんですけどネ。
ピアノでも・・
ピアノのレッスンでも、お家で弾けていたところが、レッスンで弾けないと、
悔しいのはお母様のような時があります。
私も子供に、そうだったような気がして、過去の自分を思い出します。
本当は本人が、1番悔しいのだと思うのですが。
親が子供を追い込まないようにしたいです。
でも、知らず知らずに追い込むのも、又、親の愛情です。
愛情が深いほど・・と言っておきたいです。
気づいた頃には!
気づいた頃には、子供は成長しています。
私は、フォローしつつ、鍛えつつ、楽しみながら、一緒に頑張りたいです。
子供の笑顔が1番好きですから!
関連記事
-
-
成長する生徒さんの手
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られた時から、数か月、半年、1年、2年と
-
-
年中さんのK君がお姉さんに「上手だねえ!」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ご姉弟でレッスンに来て下さ
-
-
音高・音大・受験シーズン
皆様、こんばんは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 寒さが次第に厳しくなってきました。
-
-
テストが終わって・・
2週間ぶりのレッスン 期末テストが終わって、H君が2週間ぶりにレッスンにきました。 ソロのク
-
-
英国王立音楽検定2021~2022
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年度、コロナ感染のため、 英国王立音楽検定
-
-
言う事を聞かないパソコン!!
機械に弱い 私は自慢じゃないけれど、パソコンとか、機械に弱い。 先日も記事を探すのに手間取り
- PREV
- 神戸新人音楽賞コンクール
- NEXT
- ピアノの足に!








