運動会の季節

公開日: : レッスン, 日記

親は必死で・・

9月の後半になると、運動会、体育祭の季節です。

生徒さん達も土曜日、日曜日は忙しい季節です。

音楽教室も生徒さんが抜けますね。

又、特にこの2~3日は日中暑いですので、気を付けないといけません。

子供の運動会など、親は、今思ってもおかしい程、一生懸命ですね。

お弁当を作ったり、応援したり・・。

子供が出ると、必死です。

まあ、それが親なんですけどネ。

ピアノでも・・

ピアノのレッスンでも、お家で弾けていたところが、レッスンで弾けないと、

悔しいのはお母様のような時があります。

私も子供に、そうだったような気がして、過去の自分を思い出します。

本当は本人が、1番悔しいのだと思うのですが。

親が子供を追い込まないようにしたいです。

でも、知らず知らずに追い込むのも、又、親の愛情です。

愛情が深いほど・・と言っておきたいです。

気づいた頃には!

気づいた頃には、子供は成長しています。

私は、フォローしつつ、鍛えつつ、楽しみながら、一緒に頑張りたいです。

子供の笑顔が1番好きですから!

 

関連記事

体験レッスン

大人の習い事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 大人の習い事には勇気が必要? 大人になってから、お稽古

記事を読む

島村楽器

ピアノ教則本とピアノ曲の研究

効率良く、ピアノ練習をすすめるには 常に効率よく、ピアノの練習が出来て、進度が早く進めるように、日

記事を読む

ザ・シンフォニーホール

謹賀新年🎍

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 あけましておめでとうございます。 本年も昨年以上

記事を読む

no image

パパの伴奏

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 「育メン」などと云う言葉が流行っています。

記事を読む

桐朋学園大学

思い出の校舎

いよいよ取り壊し 私の母校の桐朋学園大学の新校舎が、来年、建て替えられることになりました。

記事を読む

趣味Do楽有森也実

大人のピアノ、子供のピアノ

大人の楽しみ 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」では、子供さんは勿論のこと、大人の方にもピアノを楽

記事を読む

茨木教室クリスマス会

クリスマス会

本日、桐朋学園子供教室・茨木教室のクリスマス会が終了致しました。 今年のテーマは「アヴェ・マリ

記事を読む

しあわせ運べるように

「しあわせ運べるように」

阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー

記事を読む

ネット レッスン

ネット時代

ピアノもネットで習う時代! 最近、学校の授業もネットで!・・等と云う記事を見たりしますが、

記事を読む

シューマンの楽譜

ピアノの練習の進め方

イヤにならない魔法 導入のピアノの練習は、時には難しい練習が出てきます。でも、難しい練習は2~3週

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑