桐朋学園の調布新校舎
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
私の母校、桐朋学園の新校舎が完成しました。
桐朋学園が旧校舎の老朽化に伴い、仙川と調布の新校舎で授業をすることになりました。
新校舎完成のお披露目と共に、10月から始動しはじめるようです。
主に先生方と大学生が、仙川と調布を移動するとのことです。
楽器を持っての移動
新校舎は調布駅から、少し歩かないとなりません。
楽器を持った生徒さんには、かなり大変で、面倒なことです。
良いお天気の日ばかりではありませんし・・
私が東京で住んでいたマンションに、チェロの方がいました。
時々、通学が一緒になりました。
ある雨の日、傘に入っていたのは、彼女のチェロで、彼女は身体半分、濡れていました。
自分より楽器を守る、そんな姿勢が、楽器を持った学生にはありました。
そんな友人を見ているので、さぞ大変だろう!・・と思います。
ピアノの生徒は・・
私達、ピアノのものは、そんな心配を全くしたことがありません。
手元に楽器がある悩み、ケアーも自分でしないといけません。
調律!・・ってこともないわけで、楽器店に走ったり、更に忙しくなるんでしょうね。
仙川の校舎の、早い完成を祈っています。
関連記事
-
-
桐朋学園・子供教室のコンクール
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園の子どものための音楽教室が 教室生と外部の生徒
-
-
小さな手で、小さな身体で・・!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな手で、小さな身体で、ピアノを弾く生徒さん達。
-
-
ポリーニのショパンのエチュード
若い人も、ポリーニ 高1の生徒さんに「誰のショパンのエチュードが好き?」・・と聞いたら、迷わずに、
-
-
関西桐朋会・新人演奏会
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」の矢橋高子です。 私の所属しております「関西桐朋会」では、
-
-
関西桐朋会・京都コンサート
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の所属します、 関西桐
-
-
体験レッスンにようこそ!(年少さん)
年少さんの体験レッスン 今週、年少の方が、体験レッスンに来てくださいました。 年少と伺ってい