お盆なので!?
公開日:
:
日記, 芦屋市の美味しいお店 芦屋
今年も・・終戦記念日が!
今年も8月15日がやってきました。
朝から終戦記念日の特集が組まれていました。
正午にはサイレンが鳴って、1分間の黙祷。
平和な日本ではありますが、毎日のように、人が殺されたニュースが流れます。
本当に心の平和が、この日本にあるのでしょうか。
わが家の平和は!
・・などと考えつつも、わが家の平和は食卓にあり!
家族でお気に入りの芦屋の串カツ屋さん「串倶楽部」に行きました。
お昼に予約をしておいて良かった。
満員でお断りも出る位!
お店のご主人に聞いたら、テレビの「よーいドン」にこのお店が出たそうです。
それでこの1週間、大忙しだそうでした。
忙しいのは良いことですが、ご年配の方は場所がどこかと、電話をされるそうです。
それで、余計に忙しいとのことでした。
テレビってやはり、スゴイ媒体ですね。
大好きなお店の1つなので、流行るのは嬉しい事ですが、なかなか行けなくなると、困ります。
「イカのウニソース」「なすのツナ味噌のせ」「鯛のおろしポン酢」「サーモンのとびっこ乗せ」・・どれも美味しいので、1度行ってみて下さい。
10本・15本・20本・おまかせコースなどがあります。
なんて宣伝したら、益々大変かな?
ここでこっそり言ってても、ダーレも見ないかも知れませんね。
明日は西宮の「ステーキハウス」へ、お肉食べに行きます。
痩せる話はどこへやら。
体重が・・
関連記事
-
-
4歳半から6歳までのお子さまをお持ちの方へ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもにはそれぞれの期間に、 タイムリミットがあり
-
-
桐朋・茨木教室のクリスマスコンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は 桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートでした
-
-
ピアノが脳に良い理由②
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの演奏を続けると良い理由について。 ①外国語
-
-
ピアノレッスンの中止とオンラインレッスンのお知らせ
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今週、 国からに新型・コロナウイルスの「緊急
-
-
12月の体験レッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、
-
-
ピアノの練習で育む音脳とは②
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 前回はピアノを毎日弾くことで養われる、基本的な音脳に
-
-
ヴァイオリン公開レッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室
- PREV
- 「コンサートシリーズ」の準備
- NEXT
- ポリーニのショパンのエチュード