レッスンの中止
台風が来ました。
台風が四国に上陸。
その後、兵庫県に再上陸して、芦屋市も交通機関が混乱しました。
いつも水の無い、芦屋川も、濁った水が流れています。
今日、レッスンの約束があったのですが、中止に致しました。
やる気満々の生徒さん達でしたが、交通機関が止まってしまうと、帰ることが出来ませんし、危険ですから。
「ギリギリまで様子を見て!」・・と生徒さんが言って下さいましたが、さすがに、そう云う訳にはいきません。
夏休みですし、近い日に振り替えも出来ると思います。
それにしても、雨、風共に、スゴイ台風でした。
一時避難は
わが家の植木鉢も、一時、ガレージの車のかげに避難させました。
レッスン室の雨戸は閉めていましたが、雨戸が風で、ガタガタと音を立てていました。
四国が1週間のうちに、2回も被害に合いました。
四国には友人もいます。
早い復旧を祈っています。
地震も!
台風の最中、青森県で震度5の地震がありました。
こんな時に、地震があると、怖さが増します。
雨がやんで、セミが鳴き出しました。
大切な普段の生活
こんな時でも、もう自分たちの生活に戻っているんですね。
さて、一時止まっていた日常生活に戻って、夕食の用意に取りかかりましょうか!
台風は日本海に、抜けそうです。
暑い!暑い!・・と言いながらも、何事も無い日常は、やはりかけがえの無いものですね。
関連記事
-
-
芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。
生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。
-
-
ピアノ デュオリサイタルの楽しみ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、午前中にレッスンをしてから、 心
-
-
3歳の方の体験レッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、3歳の生徒さんが体験レッスンに来てくださいまし
-
-
年長さんのきれいな楽譜
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんから来られているEちゃん、 ピアノも
-
-
ピアニストの毎日の基礎練習帳
毎日の練習とは 岩崎淑先生が書かれた「ピアニストの毎日の基礎練習帳」を最近、読んでいます。
-
-
ピアノの練習のテキスト
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習用のテキストは、楽譜店に溢れるほどあります。
-
-
スケール・アルペジオは片手ずつ
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、バイエル
- PREV
- 手のケアー
- NEXT
- リズム感を養うには?