レッスンの中止

公開日: : レッスン, 日記

台風が来ました。

台風が四国に上陸。

その後、兵庫県に再上陸して、芦屋市も交通機関が混乱しました。

いつも水の無い、芦屋川も、濁った水が流れています。

今日、レッスンの約束があったのですが、中止に致しました。

やる気満々の生徒さん達でしたが、交通機関が止まってしまうと、帰ることが出来ませんし、危険ですから。

「ギリギリまで様子を見て!」・・と生徒さんが言って下さいましたが、さすがに、そう云う訳にはいきません。

夏休みですし、近い日に振り替えも出来ると思います。

それにしても、雨、風共に、スゴイ台風でした。

一時避難は

わが家の植木鉢も、一時、ガレージの車のかげに避難させました。

レッスン室の雨戸は閉めていましたが、雨戸が風で、ガタガタと音を立てていました。

四国が1週間のうちに、2回も被害に合いました。

四国には友人もいます。

早い復旧を祈っています。

地震も!

台風の最中、青森県で震度5の地震がありました。

こんな時に、地震があると、怖さが増します。

雨がやんで、セミが鳴き出しました。

大切な普段の生活

こんな時でも、もう自分たちの生活に戻っているんですね。

さて、一時止まっていた日常生活に戻って、夕食の用意に取りかかりましょうか!

台風は日本海に、抜けそうです。

暑い!暑い!・・と言いながらも、何事も無い日常は、やはりかけがえの無いものですね。

 

 

 

 

関連記事

ブルクミューラーの「アラベスク」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や12月、「ピアノ・クリスマス会」まで3週

記事を読む

ハ音記号の読み方

今日の午後の芦屋は暑い位でした。 ピアノを弾かなければ、窓が開けられて、涼しい風が入りますが、

記事を読む

メトロノーム

メトロノームでピアノの練習

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンで、 生徒さんと曲の速さを決めるこ

記事を読む

no image

パパの伴奏

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 「育メン」などと云う言葉が流行っています。

記事を読む

桐朋学園大学

思い出の校舎

いよいよ取り壊し 私の母校の桐朋学園大学の新校舎が、来年、建て替えられることになりました。

記事を読む

母校の校舎との別れ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が学生時代を過ごした桐朋学園、 母校の取り壊しが

記事を読む

no image

ピアノ導入時期の副教科

絶対音感トレーニング 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」では、ピアノを習い始めた方(6才半まで)を

記事を読む

ピアノ椅子のタオル

夏のピアノの椅子、雨のレッスン室

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎日雨が降って、少し涼しい日がありますね。 「

記事を読む

レッスングッズ

体験レッスンと電子ピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスンに来て下さったSちゃん、 お母様もSちゃん

記事を読む

no image

発達障害とピアノ ②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「発達障害」の事を知れば知るほど、 グレーゾーンの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑