絶対音感トレーニングとの併用
様々な角度から育てる
絶対音感トレーニングを進めていく時に、リズム叩きや和音の高低など、様々な角度から、お子さんを育てる教育法を取り入れています。
ピアノが進むに連れ、リズムや音、和音が複雑になってきますから、その前に感覚を養い、絶対音感トレーニングの枝葉として、学んで頂いています。
五線紙に書くことが余り無いせいか、嫌がる生徒さんはには、今まで出会ったことがありません。
年中の生徒さんには。
年中の生徒さんには、画用紙に縦線や横線を書いたり、キレイな○を書いたりして、導入していきます。
ト音記号はとても難しい記号ですが、絵を描くように覚えると、年中の生徒さんでも、きれいに書けます。
一つ何か出来る!・・と云うことは、達成感がありますので、皆さん、一生懸命に書いてくれます。
好きなクレヨンで書くのも良いですね。
中身の詰まったトレーニングにしたいと考えています。
それが上手くいくと、通常のピアノのレッスンになります。
通常のレッスンの頃には・・
その頃には、ピアノもかなり進んで、レッスン時間が長くなってきますので、丁度良いタイミングで終わることができます。
そのまま、聴音を始めたい方には、ご案内していますが、そこまでしなくても、かなり沢山のことが出来るようになっていると思います。
関連記事
-
ピアノデュオは面白い!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 もうすぐサマーコンサートを
-
コードでピアノを弾こう!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生から1年間でバイエルが終了する生徒さん、
-
年長さんのきれいな楽譜
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんから来られているEちゃん、 ピアノも
- PREV
- 小さな生徒さんの毎日の練習
- NEXT
- 絶対音感と相対音感