ピアノは一生の友!

公開日: : 最終更新日:2014/08/16 ピアノの練習 ,

ピアノ練習曲のメニュー

ピアノのレッスンに来られている生徒さんに、練習好きな方がいらっしゃいます。「ピアノを弾くことが好き」なんだそうです。特に皆が嫌うエチュード(練習曲)が好きなようで、毎週1曲ずつ、終わるように、自分で練習メニューを組んで来られます。

前はエチュードは必ず3曲弾くようにして、1曲は譜読み、1曲は暗譜と速く弾く練習、最後の1曲は弾き終わるための、弾き込む練習をしていました。

その練習を、上手に回していらっしゃいます。ですから、練習曲もどんどん終わっていきます。提案したのは私ですが、上手にこなされています。

1年が52週ですので、50番ツェルニーなどは1年で終わってしまいました。このツェルニーを早く終わりたかったのだとも思います。

何しろ1曲ずつ練習していたら、なかなか終わりません。この方法はショパンのエチュードにも上手く応用して、5曲を上手く回して練習しています。1曲に5週間はかかる!・・との本人の認識のようです。ショパンのエチュードに関しては、上手くスケジュール通り進んだり、進まなかったりしますが、それでも良く頑張ると思います。

この方法を学校の勉強にも活用するようになって、勉強もはかどるようになったそうです。普通高校に行きながら、これだけのピアノを弾くのは大変ですから、要領が全て!・・とご本人曰くです。

一方で、曲がなかなか進みません。そりゃそうですよね。ショパンのエチュードに時間をかけていたら、ベートーヴェンだって全楽章を弾くのは大変です。けれども、今はご本人の気持ちに任せています。

なんでも出来ると!

勉強もスポーツも良くできて、音楽大学に行きたい訳でも無いようですし、少し様子見です。これだけ自分の意思でできるのだから、音大に行きたい!・・と云う意思を持てば、きっと曲もやりこなすんだと思うからです。なんでも出来る生徒さんを見て、感心しますが、本人は勉強とピアノの両立に悩んでいるとか・・。子供の悩みって、尽きないです。

又、何をやりたいのかがわからない・・と云う深い悩みもあるようです。

ご両親はそんなお子さんを見守っていらっしゃるので、「もし、音大に行きたいとご本人がおっしゃるようなら、すぐにお話下さい。」とお伝えしています。一緒に見守れるのは、本当に幸せなことです。

どんな学校に行くことになっても、ピアノは弾いていきたい!・・とご本人はおっしゃっているようですので、「ピアノが一生の友になる」ように、と云う私の願いは届きそうです。

 

関連記事

スケール・アルペジオ

スケール・アルペジオは片手ずつ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   「カノンピアノ」では、バイエル

記事を読む

昨年の発表会

発表会に向けて

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   7月に発表会を兵庫県立芸術文化セ

記事を読む

桐朋学園・仙川新校舎

桐朋学園の仙川新校舎

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日から東京へ。 雨の降る肌寒い日、桐朋

記事を読む

Cちゃん ピアノ 練習 中学受験

中学受験で一時レッスンはお休みに!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中からレッスンに来て下さっていたCちゃん、

記事を読む

時間は作るもの!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 勉強とピアノの両立に悩む中学生がいます。 中学生も3年

記事を読む

ピアノを弾く子供

「先生が好き」

指導は厳しく、心の声を聞きながら・・ 小学生の生徒さんが「先生が好き」だと言ってくれました。

記事を読む

ロイヤルアカデミー

ロイヤルアカデミーのグレードテスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんで 英国ロイヤルアカデミーのグレードテスト

記事を読む

きれいな手の形

サクサク譜読み・スラッと暗譜!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんがピアノを始める時、まず指の番号を覚えたり、

記事を読む

母娘 手つなぎ

大好きなお母さん

いつもの元気が・・ 今日はいつも元気なYちゃんが、レッスン室に入って来た時から、ションボリとしてい

記事を読む

腰痛予防 ピアノ練習

腰痛予防に!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを長い時間弾いたり、レッスンをしたりして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑