ピアノを弾き続けること!

公開日: : 最終更新日:2014/06/13 日記

ミニコンサート

私の所属する、関西桐朋会では4月に総会があります。3年前から、総会の折には30分程のミニコンサートを開催しています。会員に演奏できる機会を作りたい、と云うのが目的です。自分で弾こうと思うと、大変な作業になってしまいます。集客も大変です。会員の方に是非この機会に弾いていただけたら、本当に嬉しいですね。 初回は皆様にお願い致しましたが、3回目は公募でエントリーして下さいました。ピアノ2名とヴァイオリンとピアノでした。なんでも時間はかかりますが、根気よく続けて、良いものにできたら!・・と皆で話し合っています。なんでも相談して決めていけるので、頼もしいです。

ピアノを弾き続けること!

今回は私の大先輩も、出演して下さいました。出演くださるために、同級生にも聴いてもらった、とおっしゃっていました。とても端正に弾き込まれた、心に残る演奏でした。聴いてくださる同級生がいらっしゃるのも嬉しいことですが、同級生に聴いてもらおう!・・と思われるのも、とても良いご関係なのだと、(おこがましいですが)感心致しました。 演奏の後に、インタビューがありました。留学から戻られたピアノの方は、これから日本で活動します!・・とのことでした。留学先のお話を他の方ともされていました。ヴァイオリンの方は、所属されているオーケストラの団員募集中等と、就活に役立つ情報を下さいました。最後にピアノを弾かれた先輩は、私達って、「いつまでもこうしてピアノを弾いていたいんですよね!」・・とおっしゃいました。重みのある言葉と同時に、少しでも毎日ピアノを弾き続けることが、大切で、尊い事なんだと、思った瞬間でした。今でも時々思い出します。 ご恩返し 会の役は、大変では無い!・・とは言えない部分も勿論ありますが、皆と心を一つに歩んで行けることは、とてもやりがいもあり、楽しみでもあります(特にこのような言葉をいただくと)。私が若い時に受けたご恩を、少しでも次の方、又はこの会にお返しすることができたなら嬉しい、と考えながら、今は秋のコンサートに向けての準備にいそしんでいます。チラシができたら、又ご紹介したいです。

関連記事

ピアノ

ようこそ、体験レッスンへ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」ピアノ教室にお越しいただきまして、ありが

記事を読む

中学受験 生徒 プレゼント

生徒さんから

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   来年、中学受験をされる生徒さんから

記事を読む

ブラームスハンガリー舞曲

明日はクリスマスコンサート

茨木教室のクリスマスコンサート! 明日は年1回の茨木教室の生徒さんのクリスマスコンサートです。

記事を読む

調布新校舎

桐朋学園の調布新校舎

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の母校、桐朋学園の新校舎が完成しました。 桐朋学園が

記事を読む

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

発表会を終えて🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年はこのホームページを開設してから2年と少し、

記事を読む

フランス

留学の、嬉しいお知らせ

偶然の再会 8年前に桐朋を受けたいと言われてお教えした生徒さんとお母様に、偶然再会致しました。

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

無料体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 このホームページを持って約8ヶ月程、 最近、嬉しい

記事を読む

子供の手の形

手と指の形

ピアノに慣れると! ピアノも導入の時期を過ぎると、だんだんとピアノに慣れてきて、 少しずつ、

記事を読む

ピアノレッスン室

いい手だね!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんでピアノを始めた生徒さん、 2か月で 小

記事を読む

年少さんの体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少の生徒さんが、体験レッスンに来られました。 少し早

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑