こんなピアノが・・!

公開日: : 最終更新日:2018/08/25 ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 , ,

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

朝日新聞にこんなピアノの記事が出ていました。

白鍵も黒鍵も平らで、黒鍵をまたいで白鍵を弾くようです。

そう!・・・

「平らな鍵盤のピアノ」

平らな鍵盤・ピアノ

平らな鍵盤で演奏するピアニストの菅野邦彦さん、楽しそう!

目標額400万円だそうです。

 

写真だけではピアノの大きさなど良く解らないのですが、面白そうで、一度見てみたいです。

昔から、「手の小さい人用のピアノ」を作ったりして、

自分仕様のピアノを作成された方もいらっしゃいましたが、

結局は定着しませんでした。

年少さんの生徒さんも、高校生の生徒さんも、皆、同じサイズのピアノを弾きます。

ヴァイオリンもチェロも小さなサイズからあるのに、

小さな手でピアノの鍵盤を押さえるのは大変な事のように思えますが、

これも慣れてしまうと、当たり前のようになってしまうのが不思議です。

でも時々、こんな記事を目にすると、

ピアノにはまだまだ可能性があるように思えますね。

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

関連記事

ツェルニー30番の前に

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 バイエル上・下とメトードローズ、 又はトンプソン

記事を読む

メダカ

亡くなったメダカくん達

昨年の初夏、桐朋の先輩からメダカをいただきました。 少し遠慮がちに、半ば強引に、発泡スチロール

記事を読む

ベートーヴェンの墓

シューマンのお墓参り

今日、ラジオで シューベルトの交響曲第8番 が流れていました。 第8番はハ長調で、第6番の

記事を読む

ピアノはいつからでも始められます。

ピアノはいつからでも始められます。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今夏、発表会を開催することになっています。 20

記事を読む

スタンプタワー

ピアノのレッスンの後には・・

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、小さな生徒さんのお問い合わせを頂いております。

記事を読む

ピアノソロ楽譜

ピアノ・デュオの楽譜

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会を計画して、沢山の曲の中から、 生徒さん個々

記事を読む

目に見えるピアノ演奏!!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日のテレビ番組、「関ジャニ8の仕分け」で、

記事を読む

指の使い方

1の指(親指)の使い方

ウォーミングアップ 梅雨に入ったはずなのに、全く雨が降らず、芦屋川は水が流れていない日々です。少し

記事を読む

芦屋神社

久しぶりの芦屋神社

芦屋神社 今日、久しぶりに芦屋神社に行きました。 お正月の恒例の初詣は、有馬温泉の宿泊したた

記事を読む

ピアノの曲に変身

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10ヶ月程、通って下さった生徒さんが、 「おもちゃ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑