ピアノとインフルエンザ対策

公開日: : 最終更新日:2018/02/01 スタンウェイ, ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 , ,

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今年になって寒~い冬がやってきて、ピアノのレッスンは大ピンチ!

インフルエンザが年少さんから小学生低学年から中学年まで広がっています。

小さな生徒さんは、いつの間にか手を口の中に入れたりします。

なかなか防ぐのは難しいです。

それに、ピアノの生徒さんは自分の楽器を弾きません🎹

これが一番怖い!

それ故に、ピアノの鍵盤からの風邪の菌やインフルエンザ菌の感染は大変です。

スタンウェイピアノの鍵盤は象牙と黒檀で出来ていますので、

アルコールは厳禁です。

仕方なく「水で除菌が出来るウェットティッシュ!」で鍵盤を拭いています。

その後、タオルで乾拭きします。

スタンウェイピアノ インフルエンザ対策

生徒さんにもこのウェットティッシュで最初に手を拭いて頂くことにしました。

 

スタンウェイピアノ インフルエンザ対策

 

こんな事が役に立つかどうかは解りませんが、何もしないでは防げません。

小さなお子さんがインフルエンザに感染すると、そのご家庭が全滅してしまします。

わが家の子ども達が年長さんの頃には、一人ずつ隔離していましたが小さ過ぎる生徒さんは家庭内隔離も難しいです。

ご兄弟がいらっしゃると、感染していくのは仕方がないですね。

「食事」と「睡眠」をシッカリと取って過ごすしましょう!

自分自身の免疫力も頼みのどころです。

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29 桐朋卒 ピアノ

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

関連記事

美しい姿勢

ピアノを弾くときの脱力 ボディーマッピング①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回から少しシリーズにして、アレクサンダー・テクニッ

記事を読む

ポールと連弾

クリスマスコンサートが終わりました・生徒さんとのピアノデュオ

今年、最後のコンサート 一昨日の20日、クリスマスコンサートが終わりました。 生徒さんたち、

記事を読む

神戸空港

神戸空港

今朝、家族を見送りに、神戸空港に行きました。 芦屋の自宅からは30分ほどの距離です。 神

記事を読む

ヴァイオリン

オーケストラパートのピアノ伴奏

今年も残り、わずか。 今年も残すところ、後1ヶ月余り。 早々とクリスマスの飾り付けをしている

記事を読む

二人でお茶

たまには生徒さんと!

私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。 確かにピアノの練習をし

記事を読む

pianowohuku

冬のピアノの衛生管理

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 冬のピアノの管理はどうされていますか? 寒くなったレッ

記事を読む

音符

ヘ音記号&ト音記号

五線に慣れると。 生徒さんが五線の楽譜に慣れてくると、次は加線、 特にト音記号&ヘ音記号の間

記事を読む

新曲・読譜

譜読みが苦手な生徒さんには。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 同じように譜読みを教えていても、譜読みが苦手な生徒さ

記事を読む

時間は作るもの!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 勉強とピアノの両立に悩む中学生がいます。 中学生も3年

記事を読む

海外へ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 気候の良い時期の日本を離れ、 「微笑みの国」タイへ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑