パパも参加!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今年は5月の連休辺りから、また夏休みに入る前と後に体験レッスンが続きました。

お母様がご一緒の方もあり、お父様がご一緒の方もありました。

お父様とお子さんがご一緒のレッスンって楽しいですね。

お父様も「今だけかなあ~~」とおっしゃりつつ、目を細めて見ていらっしゃいます。

最近はお母様がお仕事をされていらっしゃる方が多いので、

お母様と同じようにお父様もピアノのレッスンに付き添って下さいます。

お母様と同じようにお父様もとても熱心です。

ピアノが弾けるお父様も多く、驚くと共に楽しいですね。

最近特に、ピアノを習っている男の子が多いようなので、

大きくなったらこんな優しいパパになるのかな?・・と思ったりしています。

 

少しの間、他の教室でピアノを学ばれた方も、この夏休みにご入会下さいました。

年齢的に絶対音感トレーニングには難しい方もいらっしゃいますが、

リズムと楽譜の書き方は学んで頂こうと思って、

皆様に五線ノートをお渡ししました。

ト音記号やヘ音記号や音符を書いたり、リズムを叩いて書いたりして、楽しくノートを使っています。

五線ノート

好きなノートを選んでね。

レッスンノート

小さな生徒さんにはレッスンノートも大切。こちらも好きなレッスンノートで。

 

 

絶対音感トレーニングだけが大切な訳ではありません。

楽譜がどのように成り立っているかを知ることも大切です。

学年が上の方は、楽譜の成り立ちも面白いようです。

 

12月には「ピアノの弾き合い会&クリスマス会」を致しますので、

出演したい方の曲目選びも加速しないとなりません。

 

ピアノ発表&クリスマス会

 

ピアノ連弾 楽譜

 

レッスン室が楽譜の山で、ますます片付きません😢

忙しい10月になりそうです。

でも、楽しい日々です!

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29 桐朋卒 ピアノ

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

 

関連記事

ザ・シンフォニーホール

ザ・シンフォニーホール ニューイヤーコンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜し

記事を読む

no image

導入時期のピアノの進度

ピアノの練習が停滞しない進度とは 台風が近づいていますね。大型とかで、沖縄県はスゴい風のようです。

記事を読む

指の使い方

1の指(親指)の使い方

ウォーミングアップ 梅雨に入ったはずなのに、全く雨が降らず、芦屋川は水が流れていない日々です。少し

記事を読む

発表会の曲選び

発表会の選曲

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の夏休みも、発表会を兵庫県立芸術文化センターの小

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

夏休みも もう終わり😥

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピ

記事を読む

ピアノ スタンウェイピアノ グランドピアノ

スタンウェイ ジャパン ㏌ 神戸

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、スタンウェイジャパン神戸で菊地葉子先生の

記事を読む

ピアノ椅子のタオル

夏のピアノの椅子、雨のレッスン室

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎日雨が降って、少し涼しい日がありますね。 「

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

連休が明けて、さてピアノの練習は?

ゴールデンウィークが明けて、ようやく、今年度も本格的にスタートです。 レッスンを始めた

記事を読む

スケール

大切なピアノのスケール

スケールのテスト ピアノを弾く時に大切なのは、スケールの練習です。私の母校には、スケールの試験があ

記事を読む

神戸新人コンクール

神戸新人音楽賞コンクール

新進音楽家プログラム 昨夜、神戸市の大倉山にある神戸文化ホールの「神戸新人音楽賞コンクール 本選・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑