ピアノレッスン室の防音

公開日: : 最終更新日:2017/05/23 スタンウェイ, ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 , ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

ピアノのレッスン室を造る時に、

一番気を付けたのが、防音です。

教室にスタンウェイのグランドピアノを2台置くことになっていましたので、

壁も厚くし、防音シートを貼って、窓も二重にしていますが、外で聴くと、少~し音がもれています。

レッスン室のすぐお隣には家がないので、何とかなっていますが、

家が隣接していると、完全な防音が出来ないと、

夜間、ピアノを弾くのは難しくなってきます。

特にマンションの方は気を使われますね。

それで、最近は電子ピアノを買われる方が多くなっています。

サイレントにも出来、ヘッドフォンも出来る電子ピアノは価格も手ごろですので買いやすいと思います。

現代の住宅事情が大きく影響しています。

マンション用にユニットの防音室が売られていますが、グランドピアノが買えてしまえる程の高いお値段です。

桐朋学園卒業

ヤマハ アビテックス

知人が使っていましたので、一度見せて頂きましたが、中は圧迫感の無い部屋で驚きました。

 

部屋の中にもう一つ部屋がある

 

ヤマハ アビテックス

感じだと思っていただけたら、わかり易いと思います。

 

音漏れがないので、夜中も弾けるそうです。

けれども、小さなお子さんにピアノを習わせようと思う方が買われるかどうかは疑問です。

電子ピアノで済めば済ませたいところですが、ピアノを弾く事が段々と進んできますと、

ピアノの音色や、ピアノのタッチの練習になり、

電子ピアノでは難しいところが多々出てくるのは確かです。

電子ピアノとピアノでは仕組みが全く違いますので、

ご自宅での練習がピアノなのか、電子ピアノかは、把握しておく大切なことだと思ってレッスンをしています。

 

ピアノを弾くのですからピアノが弾ければ問題がないのですが、

マンションで楽器を演奏することと防音は悩ましい問題です。

電子ピアノでも、それでも私は、

ピアノは弾けたら素晴らしいことだと思っています。

 

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054   

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

関連記事

レッスンノート

新しい生徒さんを迎えて

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年度を迎え、入学式や始業式で忙しくされていることと

記事を読む

no image

大学に入学されても・・

生徒さんからのお便り K芸術大学に、この春合格した生徒さんから、夏のお便りを頂きました。 高

記事を読む

神戸市 酒心館ホール

懐かしい生徒さんからのコンサートのお手紙

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の夏は厳しい暑さでした

記事を読む

ピアノレッスン室入口

12月の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、

記事を読む

音脳②

ピアノの練習で育む音脳とは②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 前回はピアノを毎日弾くことで養われる、基本的な音脳に

記事を読む

pianowohuku

冬のピアノの衛生管理

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 冬のピアノの管理はどうされていますか? 寒くなったレッ

記事を読む

no image

ピアノ副科の楽器

電子ピアノ ピアノ副科の方で、新しく習われようとされる方で、良くこんな質問があります。 「ピ

記事を読む

湯泉神社

去年と今年の初詣

初詣に思うこと この何年か、お正月は有馬温泉で過ごしています。 今年は元旦の夕方から雪が降っ

記事を読む

no image

父の「月光」

大人のピアノ ピアノが大人になっても弾ける理由は、私の父に、原点があります。 父はピアノを弾

記事を読む

ピアノ コンサート クラシカ

毎日練習! 練習ノート!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 11月23日(金・祝)に芦屋の「クラシカ」で演奏し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑