年中さんの美しい姿勢
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
年少から来られている、現在年中さんのМちゃん、
年中になられた頃から、美しい姿勢でピアノが弾けるようになりました。
ご本人が気を付けて弾かれているのは勿論ですが、
お父様がいつも気を付けて、ご家庭で見守って下さっています。
こんなに美しい姿勢になると、
脱力(力を入れてピアノを弾かない)が、本当に上手に出来ます。
身体の芯の力がなかなか育たず、悪い姿勢のまま弾き続けると、
変な力が肘から指にかけて入ってしまうので、
小さい初歩の段階でピアノのレッスンに来て下さる方には、
是非気を付けて頂きたいところです。
最近はスマートフォンに夢中になる余り、前かがみの姿勢で長く居たり、
肘をついて背中を曲げて食事をしたりで、姿勢の悪い子供たちを良く見かけます。
ピアノの練習も、どちらかと言えば前かがみになりがちな楽器ですが、
最初からきれいな姿勢、きれいな手の形を心がけていると、
毎日の練習の中で、自然にきれいな姿勢が身につくようになると思います。
又、ピアノを弾くことに夢中になり、指も崩れがちですが、
弾く前後に気を付けて弾いていると、これも自然に身に付けることが出来ます。
小さなお子様は背中を曲げて座りがちですが、ピアノを弾くことで、
本当に楽な姿勢はどれが正しいのかを知ることができると思います。
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
080-2441-8054
関連記事
-
-
コードネームは機能的
音楽学習とコードネーム 昨夜の風雨が嘘のように、今日はからりと晴れた五月晴れ。
-
-
習い事の王道~なぜピアノを習うのか?
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが出来て、母親、父親になるとわが子の習い事や将
-
-
クリスマス会に向けて
全力練習! クリスマス会に向けて、全力練習中です。 クリスマス会にはピアノ伴奏を致します。
-
-
導入時期のピアノの進度
ピアノの練習が停滞しない進度とは 台風が近づいていますね。大型とかで、沖縄県はスゴい風のようです。
-
-
神戸ビエンナーレ「まちなかコンサート」
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、秋のシルバーウィーク大連休の真ん中、 神戸の
-
-
絶対音感トレーニングとの併用
様々な角度から育てる 絶対音感トレーニングを進めていく時に、リズム叩きや和音の高低など、様々な角度
-
-
モーツァルトのトルコ行進曲
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 モーツァルトのトルコ行進曲はみんなが
-
-
芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。
生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。
- PREV
- 働くお母さんたち
- NEXT
- ヨーロッパの音楽事情