実技テストから学ぶこと

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

先日、桐朋・茨木教室で

ピアノとヴァイオリンの実技テストがありました。

ピアノは年少さんから高3の生徒さんまでです。

私の教室では年少の方はお教えしていませんが、上手にハ長調のオクターブのスケールを弾かれました。

小さな指でも、きれいな音でした。

私の生徒さんもお二人、テストを受けられました。

私はABRSM(英国王立音楽検定)のテストを希望の生徒さんに受けて頂いてることもあり、

スケールは2オクターブから全調を弾いて頂いていましたが、

実技テストでは4オクターブを弾かれている生徒さんもいて、

大き目の曲を弾かれる方には、

早めに4オクターブに移ろうかと考えながら、

テストの審査をしていました。

また他の先生方が選ばれる曲目にも、いつも興味があります。

ピアノの曲は山ほどあります。

なかなか一人では網羅できませんので、コンクールの課題曲などにも目を通しながら、

生徒さん、お一人お一人に合った曲探しを心がけています。

ヴァイオリンの生徒さん達もピアノの生徒さん達も、

緊張しながらも、課題をしっかりと弾かれました。

 

茨木教室では実技テストのほかにクリスマスコンサートもあって、

生徒さん達はステージに立たれることが多く、

それが生徒さんの弾く力や、緊張する気持ちを乗り越える力を強くしているのだと思います。

私も年に1回ではありますが、発表会は欠かさず続けていき、

生徒さん達のモチベーションを保ちながら、レッスンをしていきたいと思っています。

 

「カノンピアノ」の発表会では、ピアノのソロに加えて、

ご希望の生徒さんとそのご家族で、二人で弾くデュオにもご出演頂いています。

8月の発表会が終わって間もなく、

ご姉妹で「来年はトップ・オブ・ザ・ワールドを弾きたい!」とおっしゃった生徒さんがいらっしゃいます。

 

トップ・オブ・ザ・ワールド

発表会の時の小1・妹のMちゃん

 

私が曲が重複しないようにしていますので、

「今からの予約」・・だそうです。

可愛いですね。

お二人のレベルを考えながら楽譜を探して、見つからないなら今から編曲も考えておこうと思ったりしています。

来年がまた、楽しみです。

 

実技テストも無事に終わって、茨木教室はクリスマスコンサートに向けて、新たにスタートです。

生徒さんにも新しい曲をお渡ししましたので、

また生徒さんと一緒にレッスンに励みたいと思っています。

 

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

ピアノ 脳トレーニング

今年のレッスン始め・楽譜が書ける!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年のレッスンが始まりました。 生徒さん達、お正月

記事を読む

赤ちゃん抱っこ

赤ちゃんを抱っこして

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の1月からピアノを練習している年少のMちゃん、両手に

記事を読む

tea

ティータイム

香りの良い、お紅茶をいただきました。     &nbs

記事を読む

神戸ビエンナーレ

神戸ビエンナーレ「まちなかコンサート」

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、秋のシルバーウィーク大連休の真ん中、 神戸の

記事を読む

失敗 何故 困った

失敗から学ぶこと

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 何かを失敗したときに、失敗の理由が解れば失敗の

記事を読む

no image

ピアノ副科の楽器

電子ピアノ ピアノ副科の方で、新しく習われようとされる方で、良くこんな質問があります。 「ピ

記事を読む

音符

ヘ音記号&ト音記号

五線に慣れると。 生徒さんが五線の楽譜に慣れてくると、次は加線、 特にト音記号&ヘ音記号の間

記事を読む

男兄弟

抜かれてもイイ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週のピアノのレッスンの時、 生徒さんが弟さんを連

記事を読む

室内楽

室内楽の楽しみ 1

石井先生との思い出 今、同窓会への記事を書きながら、昨年の室内楽の演奏会の事を、思い出していました

記事を読む

仙川

夏期講習

夏期講習になぜ行くのか? 生徒さん達が希望校の夏期講習から帰ってきました。 2年生から夏期講

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑