働くお母さんたち

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

私のピアノ教室には、

お仕事を持たれたお母様方がたくさんいらっしゃいます。

お仕事が終わられてからレッスンに来て下さるのは、お子さんもお母様も大変なことだと思います。

それでも、

「子供がピアノを習いたいと申しますので・・」

とおっしゃって、来て下さる事がとても嬉しく、

感謝しながらレッスンをしています。

最近はお仕事中にお子様を預かって下さるところが、色々な取り組みをされているそうで、

ピアノを習っているお子様には、毎日時間を決めて、お母様がお仕事の間に、

ピアノや電子楽器を貸し出して下さるそうです。

生徒さんはご自分で、そこで毎日弾くことを決めて、

取り組んでいるそうです。

芦屋には良いところがあるんですね!

自宅に帰られてから、食事をしてからもう1度弾かれることがあるそうで、

お母様も楽しみにされています。

お仕事の後で、本当に大変だと思いますが、熱心な方が多く、同じ母親として、頭が下がります。

ですから、出来るだけ能率良く練習が出来るように、いつもその点を重視してレッスンの方法を考えています。

勿論ピアノは練習しないと上手にはならないお稽古ですが、

それでも

練習に負担を掛け過ぎない配慮は、大切なことかと思います。

練習量のことは、常にご相談しています。

毎日少しでもピアノを弾いている生徒さん達がドンドン上手になるように、

ピアノが大好きになる生徒さん達

を増やしていけたらと思っています。

お仕事もご家庭も子供さん達も、全部を上手に「○」にしていけたら、

・・と子育てを終えた私は、欲張りに考えてしまいます。

子ども達に手がかかる時期って、今思えばアッと云う間でした。

当事者は大変ですが、

今を楽しんで頂けたらなあ、

と子育ての頃を懐かしく思い出しながら、ピアノのレッスンを楽しんでいます。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

 

 

 

関連記事

凛太郎君1

初めての発表会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを始めて1年と少しの生徒さん、 譜読みが早く

記事を読む

公開レッスン

桐朋「茨木教室」公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度の6月16日(土)、17日(日)の2日間

記事を読む

ohinasama

レッスン室のお雛様

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスン室に、鎌倉彫のダルマ雛を飾りました。

記事を読む

稟多郎&柊二郎君

春休み前の「無料体験レッスン」

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新学期が始まる前、 取り分け新年度の春休み前に

記事を読む

メトードローズ 譜読み

新しい本!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週、両手になった生徒さんに、 新しい本をお渡しい

記事を読む

ルッツェルン音楽祭

スイス ルッツェルン音楽祭

スイスから スイスの『ルッツェルン音楽祭』に行っている、友人からのお知らせ! 羨ましい程、豪

記事を読む

ピアノ サロン

ピアノ・コンサートホール

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は会員制の 芦屋のクラシックホール「クラシカ」

記事を読む

岡本美智子先生・樋口一朗・矢橋高子

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の桐朋時代からの 恩師・岡本美智子先生の会

記事を読む

スケール・アルペジオ

スケール・アルペジオは片手ずつ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   「カノンピアノ」では、バイエル

記事を読む

連打

連打の練習

説明の難しい連打 先日から、連打の練習をしている生徒さん。 説明して、私の指を見てもらい、生

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑