手先が器用な生徒さん達

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

男の子の生徒さん達、手先が器用な方揃いです。

ご兄弟の待ち時間に折り紙を折っています。

それも「ツル」等では無く(ツルをきれいにおるのも、かなり難しいと思いますが・・)、

折り紙をドンドン継ぎ足していきます。

折り方が書かれた本を持参です。

また、私は立体のレゴしか知らなかったのですが、平面のレゴ版?・・で、

見事な「伊勢海老」を作って持ってきてくれた生徒さんもいらっしゃいます。

足の部分やひげの部分など、どうなっているのかな?

器用な上に、根気が良いので、とても驚いています。

 

そうたクン

 

 

 

 

 

 

子どもって、好きなことには真剣で、粘り強いですよね。

時間も忘れて取り組んでいます。

ピアノの練習も、こんなに頑張って取り組んでいるんだな!・・と、

レッスンノートを見ながら思います。

楽しんで生徒さん達が頑張れるように、私も日々、勉強です。

夏休みの後半から、両手になった生徒さんは、連弾曲に挑戦します。

お母様やお父様、そして私とも楽しく合わせて弾いていきます。

今、曲目を検討中です。

皆さん、お楽しみに。

 

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

〈大人の方の募集は、現在しておりません〉

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

 

 

 

関連記事

ピアノレッスン室入口

12月の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、

記事を読む

no image

パパの伴奏

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 「育メン」などと云う言葉が流行っています。

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

習い事の王道~なぜピアノを習うのか?

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが出来て、母親、父親になるとわが子の習い事や将

記事を読む

村上弦一郎

公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度のピアノの公開レッスンのお誘いを受けました。 受

記事を読む

音大過去問

音高・音大・受験シーズン

皆様、こんばんは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 寒さが次第に厳しくなってきました。

記事を読む

楽譜を書く

ピアノが脳に良い理由③

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最後に「カノンピアノ」の特色のご紹介です。 「ピアノが

記事を読む

大統領の執事の涙

映画の魅力

色々な人の目を通して。 昨日「大統領の執事の涙」の映画を見ました。 この映画は、アメリカの奴

記事を読む

岡本美智子

恩師の会で東京へ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 明日から10月。 10月には東京で、 私の桐

記事を読む

ハ音記号の読み方

今日の午後の芦屋は暑い位でした。 ピアノを弾かなければ、窓が開けられて、涼しい風が入りますが、

記事を読む

レッスングッズ

生徒さんグッズ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを始めたばかりの生徒さんには、上手に弾けたり、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑