マエストロ、岩村力先生!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

昨日、

桐朋茨木教室の卒業演奏会、弦楽合奏科の定期演奏会が、クリエイトセンターで終わりました。

音高・音大に進まれる方には、「卒業演奏会」・・と云う区切りの演奏会もあります。

受験が終わったこともあってか、皆さん、落ち着いた、一つ抜け出した演奏でした。

ピアノの生徒さんの演奏を客席で聴いていると、彼女が小さい時に、この弦楽合奏科と一緒に、

サンサーンスの「動物の謝肉祭」を弾いた事を思い出します。

彼女は「化石」を弾いたと思っていましたが、後で聞いたら「カンガルー」です!

・・と言われました。

難しい曲なんですよ!

作曲家ではない私も、「水族館」等を編曲しました。

これからの健康と良き「音楽漬けの学生生活」を、心から祈るばかりです。

合奏の生徒さん達は、演奏前からホールを走り回っています。

今年度の合奏は、小さい方が多い合奏団となりました。

弾く前から走り回っているので、演奏の時に疲れるよ!・・と言いましたが、

小さい生徒さんが大勢だと、こうなりますね。

でも、

本番は、皆一生懸命、大汗をかきながら、夢中になって、演奏していました。

生徒さんの年齢は下がりましたが、なかなか素晴らしい演奏で、そんなことはみじんも感じません。

 

アンコールでは、みんな、お揃いのTシャツを着ての演奏です。

中学生のヴァイオリンの方が、Tシャツのデザインや発注をして、

お揃いのTシャツが出来上がりました。

皆、この日のために、毎週頑張って練習しました。

演奏会の前日練習は大変だったようですが、晴れやかな笑顔が可愛い生徒さん達。

先生が一番ぐったりですね。

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

関連記事

ピアノ 脳トレーニング

やわらかな脳を鍛える!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最

記事を読む

モーツァルト ブラームス ラフマニノフ ドヴォルザーク

デュオの顔合わせ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 8月に入って、暑い日がまだまだ続きます。 その

記事を読む

ピアノ連弾

ピアノデュオは面白い!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   もうすぐサマーコンサートを

記事を読む

子供の手の形

小さな手で、小さな身体で・・!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな手で、小さな身体で、ピアノを弾く生徒さん達。

記事を読む

しあわせ運べるように

「しあわせ運べるように」

阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー

記事を読む

絶対音感トレーニング ハンドサイン

絶対音感トレーニングとハンドサイン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では小さな生徒さんに、 ハンドサイ

記事を読む

スタンウェイ

ピアノを好きになる!

今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出

記事を読む

コピー機

レッスン室の必需品

大切なコピー機 私のレッスン室でなくてはならないのが、コピー機です。 もう10年以上も頑張っ

記事を読む

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会の練習 いよいよ、教室のクリスマス会の準備が始まりました。 今年は「アヴェ・マリ

記事を読む

ABRSM 英国王立検定試験・ABRSM

合格されました!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 将来、 外国の大学に留学を希望されている生徒さん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑