目に見えるピアノ演奏!!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今日のテレビ番組、「関ジャニ8の仕分け」で、

ピアノのミスタッチがどの位あるのかが見られる番組

「目に見えるピアノ演奏」を見て、驚きました!

ミスタッチの数が少ない方が勝ち進む方式。

又、色々なことを考える人たちが居る事にもビックリしました。

挑戦するのは、12歳の女の子から、新垣隆まで。

音楽性を優先するのか、テクニックを優先するのか。

時間通り演奏する方が、ミスタッチが少ない事も、面白い発見でした。

挑戦した中で1番ミスタッチが少なかったのが、結局12歳の女の子でした。

挑戦した曲は、オーケストラの曲をピアノに編曲したものでした。

ただ、最終選の曲が

ショパンのノクターン、結局、この曲が1番難しいように思いました。

ピアノ曲は、自然に気持ちが入ってしまい、

なかなか気持ちを除いて弾くことは、難しいと感じました。

又それがショパンなので尚更です。

使用していたピアノは、今流行りつつある、

河合楽器製作の「シゲル・カワイ」のグランドピアノでした。

まだ、一度も弾いたことがありませんが、

購入された方の間では、評判のピアノです。

テレビで見るのは初めてですね。

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

関連記事

母校の校舎との別れ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が学生時代を過ごした桐朋学園、 母校の取り壊しが

記事を読む

no image

ピアノも!遊びも!勉強も!

ピアノの練習は時間がかかる ピアノって、ピアノの進度が進めば進むほど、練習時間が必要になります。以

記事を読む

メトロノーム

メトロノームでピアノの練習

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンで、 生徒さんと曲の速さを決めるこ

記事を読む

no image

ピアノ演奏と左利き

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 左利きの生徒さんに出会いました。 一人は

記事を読む

連打

連打の練習

説明の難しい連打 先日から、連打の練習をしている生徒さん。 説明して、私の指を見てもらい、生

記事を読む

関本先生公開レッスン

公開レッスン

私が勤務する 「桐朋学園・茨木教室」では、毎年公開レッスンをしております。  

記事を読む

no image

ピアノのタッチの練習

芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。 指が少しシッカリしてきた生徒さんには、 弾くことと

記事を読む

きれいな手の形

ピアノを弾く時の脱力 腕 ②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回はピアノに向かう時の手と腕の骨の成り立ちについて

記事を読む

ピアノ 無料体験レッスン

「無料体験レッスン」 不手際のお詫び

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の4月までに、メールでご連絡を頂きました方に、

記事を読む

村上弦一郎

公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度のピアノの公開レッスンのお誘いを受けました。 受

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑