合格の知らせ!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
今日は国公立大学入試・後期日程の合格発表でした。
昨年に続いて、K芸大に見事に合格されました。
最近、この大学は特に人気で、東京からも受けに来られます。
関西の国公立大学の位置づけでは無くなってきているようです。
ようやく、今年度の音楽大学入試が終わりました。
生徒さんお一人お一人が、一生懸命勉強された成果ですね。
3月末の卒業演奏会で演奏されます。
とても、楽しみです。
もう既に合格された方々は、次の曲に取り組んでいます。
練習に余念がありませんし、
入学後に困るかも知れない、
新曲視唱や和声などに取り組んでいる生徒さんもいて、
努力し続ける生徒さん達に、
微笑ましくもあり、ちょっと休んだら・・、等と余計な声を掛けたくなり・・
今、演奏する事が楽しくてしょうがないのですから、
本当に余計なお世話です。
楽しいことは、少々困難があっても、頑張り通す力を、
小さい時から養ってきたように思います。
勉強以外に沢山の時間を使い、体力を使って養ってきた力です。
これから、違った厳しさや困難に直面するかも知れませんが、
自分自身を信じて、一歩ずつ歩んで欲しいと願っています。
演奏会の案内も楽しみです。
本当に、合格おめでとうございます。
芦屋市 / 神戸市東灘区 / 神戸市灘区 / 神戸市中央区 / 西宮市 / 宝塚市
お問い合わせ (無料体験レッスン等)
芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」
「カノンピアノ」 日常のあれこれ
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
関連記事
-
-
ピアノを弾き続けること!
ミニコンサート 私の所属する、関西桐朋会では4月に総会があります。3年前から、総会の折には30分程
-
-
生徒さんとの連弾の練習が始まりました。
今日は生徒さんとの、1回目のピアノデュオの練習でした。 ブラームスのハンガリー舞曲の4番を一緒に弾
-
-
年中さんの美しい姿勢
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少から来られている、現在年中さんのМちゃん、 年
-
-
テストが終わって・・
2週間ぶりのレッスン 期末テストが終わって、H君が2週間ぶりにレッスンにきました。 ソロのク
-
-
英国王立音楽検定(ABRSM)試験が終わりました
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日に、 「英国王立音楽検定」のピアノの試
- PREV
- スタンプを駆使して!
- NEXT
- 目に見えるピアノ演奏!!