ネットの憂鬱
ウォークマンを購入しました。
クラシックの曲を入れたいと思い、
娘にくっついてTSUTAYAの行きました。
・・が、クラシックのCDはほとんどありません。
小澤征爾や中村紘子、辻井伸行、フジコ・ヘミングなど・・
借りたいものがありませんでした。
まず、自宅にあるCDのピアノ曲から、入れていこうと思いました。
その次にピアノコンツェルトを入れましょう。
クラシックのCDは基本的には、購入するしかないのでしょうか?
それともYOUTUBEで聴くか。
YOUTUBEからウォークマンに入れることは可能なのでしょうか?
こういったことがとても苦手なので、困ります。
そうそう、グーグルが教えてくれるのかも知れません。
最近、
「わからないことは、グーグルに聞け!」
との合言葉とともに、
グーグルで検索致しますが、またその言葉がわからず、消沈することが多いです。
言葉が難しいですね。
関連記事
-
-
震災から明日で20年
もう20年も経ってしまったんですね。 子供達が大きくなったので、そんな月日は流れたのだと思いますが
-
-
兵庫県立芸術文化センターの見学
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 夏の発表会を兵庫県立芸術文化センターの小ホール
-
-
「関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご」終了
関西桐朋会のコンサートシリーズ「震災から20年を迎えて」が24日(月・振替休日)に終了致しました。
-
-
譜読みが苦手な生徒さんには。
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 同じように譜読みを教えていても、譜読みが苦手な生徒さ
-
-
「無料体験レッスン」 不手際のお詫び
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の4月までに、メールでご連絡を頂きました方に、
-
-
夏のピアノの椅子、雨のレッスン室
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎日雨が降って、少し涼しい日がありますね。 「
-
-
ピアノに便利なスマートフォン・ツール
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスンのちょっとした時にスマートフォンの便利なツールが
- PREV
- 4才の手
- NEXT
- 冬のピアノの衛生管理