震災から明日で20年

公開日: : 日記

もう20年も経ってしまったんですね。

子供達が大きくなったので、そんな月日は流れたのだと思いますが、

今でも、いつでも、あの怖かった1月17日に朝に戻れる程、

記憶から消すことが出来ません。

親しい方が、神戸で被災され、二人のお子さんを亡くされました。

家の梁が、お子さんの上に落ちたそうです。

そんな悲しいことが、例え震災といえども、二度と無いように、

防災訓練や耐震の家屋、災害グッズ等、普段から心がけておきたいものです。

朝の6時から毎日、子供達のお弁当作りをしていましたが、

その日は、何故か、5時半頃から目が覚めていました。

もう起きようか、どうしようか迷っていた時に、

唸る様な地鳴りがして、その後今までに経験したことの無い、

揺れが襲いました。

1階のキッチンに降りていなくて良かったです。

小さな子供達のそばに居られて、良かった!

・・と後で怖くて震えました。

神戸、芦屋、西宮は地域によっては、壊滅状態でしたが、

みんな、力を合わせて、又たくさんの方々に助けられて、

良くここまで立ち直ったと思います。

けれども、ご家族を亡くされた方々が、どのように心を癒し、

明日の日を迎えられるかと思うと、

心が締め付けられる思いがあります。

ご家族を忘れることなく、しかも前向きに生きて欲しいと、

願わずにはいられませんが、本当には、難しいことだと思っています。

明日の朝、合掌致します。

思い出すたびに、心の中で手を合わせています。

 

 

関連記事

スタンウェイピアノ ハンブルグ ニューヨーク 調律

スタンウェイピアノの調律

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新年、明けましておめでとうござ

記事を読む

湯泉神社

去年と今年の初詣

初詣に思うこと この何年か、お正月は有馬温泉で過ごしています。 今年は元旦の夕方から雪が降っ

記事を読む

被爆ヴァイオリン

被爆したヴァイオリン

先日、桐朋・茨木教室時代のソルフェージュ科の生徒さん・伊藤さくらさんが、 広島で被爆したヴァイオリ

記事を読む

no image

ピアノのタッチの練習

芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。 指が少しシッカリしてきた生徒さんには、 弾くことと

記事を読む

ヴァイオリン公開レッスン

ヴァイオリン公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室

記事を読む

ポールと連弾

クリスマスコンサートが終わりました・生徒さんとのピアノデュオ

今年、最後のコンサート 一昨日の20日、クリスマスコンサートが終わりました。 生徒さんたち、

記事を読む

ショパン国際コンクール 反田恭平 角田 牛田

ショパン国際コンクール Live配信

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月に入り、昼夜の寒暖差が大きくなってきました。

記事を読む

茨木教室 クリスマスコンサート

茨木教室のクリスマスコンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今日は私の勤務する、 桐

記事を読む

小澤征爾

小澤征爾とサイトウキネン・オーケストラ

サイトウキネン・オーケストラ サイトウキネン・オーケストラは、桐朋学園を創設した一人、斎藤秀雄先生

記事を読む

ピアノ 便利ツール

ピアノに便利なスマートフォン・ツール

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスンのちょっとした時にスマートフォンの便利なツールが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑