たまには生徒さんと!
私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。
確かにピアノの練習をしていると、喉も乾きます。
夏は冷房をかけていても、汗をかきます。
先日、美味しいバウムクーヘンを頂いたので、大人の生徒さんとのレッスンのあと、
二人でお茶にしました。コーヒーとバウムクーヘン。
本当にこんなことは珍しいのですが、色々なお話が聞けて、
とても楽しかったです。
いつもは、ピアノの練習の話や、コンサートに行った話など、音楽の話がほとんどですが、
色々な考え方や、思っていることの違いが面白く、勉強になりました。
小さな生徒さんは、日々の目に見える成長が楽しみですが、
大人の生徒さんは、生活の中で、どのようにピアノを弾くことが位置づけられているのかがわかると、
私自身も励みになります。
こんなに良い音楽のお仲間が、近くにいることが良くわかり、嬉しくなりました。
関連記事
-
-
年中さんの美しい姿勢
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少から来られている、現在年中さんのМちゃん、 年
-
-
絶対音感トレーニングのお問い合わせとハンドサイン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピ
-
-
楽しんでピアノを弾こう!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの導入から半年ほど経つと、個々の差はあるものの
-
-
piano guys
生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、 早速、YouTu
-
-
体験レッスンにようこそ!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、年長さんのお問い合わせを頂いています。 年中
-
-
茨木教室のクリスマスコンサート
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は私の勤務する、 桐
- PREV
- クリスマスコンサートが終わりました・生徒さんとのピアノデュオ
- NEXT
- 久しぶりのレッスン