クリスマス会

公開日: : 一押し, 日記 ,

本日、桐朋学園子供教室・茨木教室のクリスマス会が終了致しました。

今年のテーマは「アヴェ・マリア」でした。

導入の小さい生徒さんも一緒に、クリスマス会に参加。

毎年の恒例、クリスマス会

最初に導入、初期、中期までの。年少~小学4年生までのジングルベルの演奏です。

小学2年生がコンサートミストレルでした。

初期、中期でヴァイオリンとピアノ、グロッケンの演奏です。

導入の幼稚園の生徒さん、見事な鈴の演奏での参加でした。

可愛いですし、見事です。

それから「アヴェ・マリア」のお話。

キリストの誕生

天使ガブリエルが現れて、受胎告知をするお話でした。

それから、バッハ=グノーの「アヴェ・マリア」の演奏を中期の生徒さんと私で致しました。

いつも小さなレッスン室で練習していましたので、今日が1番、みんなも弾きやすかったと思います。

アカペラでも!

次にブルグミューラーの「アヴェ・マリア」のアカペラでの合唱です。

先週まで、あやしい声も聞こえたのですが、今日はバッチリと歌えました。

室長の久保田巧先生も「伴奏が無いのに上手だったわ!」とおっしゃってくださいました。

日頃の練習の成果でしょうか!

最後に、後期の大きい生徒さんで、シューベルトの「アヴェ・マリア」

の演奏をしてくださいました。

声楽家を志している生徒さんが居て、歌ってくれました。

次におやつ、ゲーム、プレゼント交換と続きます。

最後にローソクを灯して、「きよしこの夜」を歌って、おしまい。

今年最後の授業でした。

来週はクリスマスコンサートです。

皆さん、実技を頑張ってくださいね。

 

 

関連記事

ピアノの練習

毎日の積み重ね

ピアノを演奏する!・・と云うこと ピアノを弾いて、暗譜をして、人前で弾く!・・ということは、簡単そ

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

レッスン納め

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年は昨日の 12月28日で、全てのレッスン、体験

記事を読む

レストラン「マレロッソ」

ピアノ練習と友人

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は大学時代を共に過ごした同級の友人と芦屋市の南に

記事を読む

練習帳

ピアニストの毎日の基礎練習帳

毎日の練習とは 岩崎淑先生が書かれた「ピアニストの毎日の基礎練習帳」を最近、読んでいます。

記事を読む

ショパン 雨だれ

久しぶりの大人の生徒さん

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、久しぶりに大人の生徒さんの体験レッスンをお受けして

記事を読む

江崎整骨院

身体のメンテナンス

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年末から身体の調整をしたかったのですが、 上手く予定が

記事を読む

レッスンの中止

台風が来ました。 台風が四国に上陸。 その後、兵庫県に再上陸して、芦屋市も交通機関が混乱しま

記事を読む

ピアノソロ楽譜

ピアノ・デュオの楽譜

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会を計画して、沢山の曲の中から、 生徒さん個々

記事を読む

ピアノ弾き合い会&クリスマス会

出演順は抽選で!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来月、「ピアノ弾き合い会&クリスマス会🎄」を致しま

記事を読む

ピアノ音符カード

お母様とピアノの練習

今日はこどもの日。 あいにくの雨の日です。 今日はピアノのレッスンが4回目の生徒さんに、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑