大好きなお母さん
いつもの元気が・・
今日はいつも元気なYちゃんが、レッスン室に入って来た時から、ションボリとしていました。
泣いているようなので、「どうしたの?」と聞いたら、お母さんと喧嘩をしたそう。
大人からみたら、つまらないと思えることでも、子供からしたら一大事です。
まして、Yちゃんはお母さんが大好き。
時々、お母さんとクッキーを焼いた話や、お母さんに作ってもらった、
可愛いお気に入りグッズを見せてくれます。
その時の笑顔が可愛くて、その顔を見たら、
お母さんが大好きなことが、すぐにわかります。
後で一緒にお母さんとお話することにして、少し気分が良くなったところで、ピアノのレッスンを始めました。
ピアノは練習したことがよくわかる弾きっぷり。
指使いを直したところや、速く上手に弾けるようになったところと、後もう一歩練習をする所を、
Yちゃんと確認して、お母さんのお迎えを待ちました。
泣いていたのに、良く弾いたね。
こういうところは、とても良く頑張る生徒さんです。
ところが・・
お母さんはニコニコと・・
レッスン室に入って来られて、私は拍子抜け。
Yちゃんは「お母さん!」と言って、ニコニコしている。
行き違いで、少しイライラとされたことを、お母様は反省されたそうです。
又、「そんな状態でレッスンに行かせて、申し訳ありませんでした。」
とおっしゃいました。
お母さんの笑顔を見たら、ホッとしたんでしょうね。
私も胸をなでおろしました。
親子って、イイですね。
Yちゃんはお母さんに甘えて、手をつないで、帰られました。
いつも仲良しなので、余計に心配しました。
関連記事
-
-
今年のレッスン始め・楽譜が書ける!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年のレッスンが始まりました。 生徒さん達、お正月
-
-
生徒さん・保護者の方からの声
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が終わって2週間余り。 生徒さんや
-
-
桐朋・茨木教室のクリスマスコンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は 桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートでした
-
-
12月の体験レッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、
-
-
ピアノのレッスンの後には・・
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、小さな生徒さんのお問い合わせを頂いております。
- PREV
- テストでも
- NEXT
- 音高・音大・受験シーズン