夏期講習

公開日: : 最終更新日:2014/08/01 ピアノの練習, レッスン ,

夏期講習になぜ行くのか?

生徒さん達が希望校の夏期講習から帰ってきました。

2年生から夏期講習を受けている方も、成績を上げて帰って来られました。

夏期講習は公立音高・音大は実施されていませんので、私立でレベルを合わせて受ける方々が多いです。

入試とほぼ同じ形式でされる学校の夏期講習は、その後の練習方法にも影響を受けますから、入試をお考えの方には、是非お勧めしたいです。

桐朋学園大学のピアノとヴァイオリンは毎年激戦ですから、良い成績を取って夏期講習が終えられると、自信になりますね。

実技も入試と同じように行われます。

その結果を受ける形で、夏期特別クラス(2回)を実施していますので、お問い合わせ下さい。

オープンキャンパスで身近に

関西の音大はオープンキャンパスを実施しています。

学校の雰囲気や学生の演奏が聞けたり、その音大の先生のレッスンが受けられたりで、漠然と思い描くより、もっと学校が身近になります。

学校を見に行かれた生徒さんの方が、見ていない生徒さんより、夏休みの過ごし方がグンと変わりますので、2年生から考えている学校を、見に行くことをはお勧めしています。

3年生の方はここからの半年の頑張りで、全く違う結果になりますので、良い刺激をもらって、更に飛躍出来る夏休みが過ごせると思います。

コンクールと夏期講習の2つを持つ方もいらっしゃいますが、全く別の経験ですから、暑い時期ですが、頑張りましょう!

夏休みの頑張り

以前から、「夏休みは天王山」と言われています。

休みが長い分、成果が大きく変わると云うことです。

次に来られる時には、上手くいかなかったところの分析をして、次につなげていきましょう!

出来たことは大いに喜び、何が出来なかったのかを考えることが、次への大きなステップになります。

 

 

 

 

関連記事

母娘 手つなぎ

音楽の力・ピアノの力

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 音楽は 感動を与えてくれたり、心を慰めてくれたり、

記事を読む

ピアノ スタンウェイピアノ グランドピアノ

スタンウェイ ジャパン ㏌ 神戸

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、スタンウェイジャパン神戸で菊地葉子先生の

記事を読む

Cちゃん ピアノ 練習 中学受験

中学受験で一時レッスンはお休みに!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中からレッスンに来て下さっていたCちゃん、

記事を読む

ベートーヴェンのお話

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月30日(土)桐朋学園の茨木教室で 「村上弦一郎

記事を読む

子供の手の形

手と指の形

ピアノに慣れると! ピアノも導入の時期を過ぎると、だんだんとピアノに慣れてきて、 少しずつ、

記事を読む

ピアノ3段楽譜

久しぶりのレッスン

今年もあとわずか 今年もあと1週間を切りました。 ピアノのレッスンもあと2日になりました。

記事を読む

ネット レッスン

ネット時代

ピアノもネットで習う時代! 最近、学校の授業もネットで!・・等と云う記事を見たりしますが、

記事を読む

桐朋学園・茨木教室 生徒募集

実技テストの強み

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の勤務する桐朋学園子ども教室・茨木教室では、毎年実技テ

記事を読む

関西桐朋会 コンサート 京都 アルティー

関西桐朋会・京都コンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   私の所属します、 関西桐

記事を読む

友人と西宮市のテラスで!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は茨木市で桐朋学園の在学生と、卒業生のコンサート

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑