クリスマス会に向けて

公開日: : ピアノの練習, 一押し, 日記 ,

全力練習!

クリスマス会に向けて、全力練習中です。

クリスマス会にはピアノ伴奏を致します。

バッハ=グノーのアヴェ・マリアです。

原曲はハ長調ですが、歌曲とヴァイオリンのために変ホ長調に書き換えられています。

ハ長調と違って、重厚な曲になっています。

歌曲の部分もヴァイオリン演奏なので、原曲にしたら良かったと、

今頃、思っています。

もう、遅いですが・・

今週が最後の合わせ

毎週の合奏も、次が最終です。

わあ~、本当に日がありません。

高校生から幼稚園の生徒さんまで、年齢層が広すぎます。

幼稚園の生徒さんにとっては、大きな方々と触れるのは良いかも知れませんが、

1時間半、保つでしょうか?

次からは、導入の生徒さんたちと、小学生以上は、分けた方が良いかも知れません。

今年は、低学年の生徒さんの楽器演奏、高学年と中学生のヴァイオリンとピアノ、

全員の合唱、後期の生徒さん達の合奏などです。

最後に頑張ってくれる、教室の生徒さん達なので、

後1回の練習を全力で頑張りましよう。

お話やクイズ(景品付き)、プレゼント交換、おやつの時間など、楽しいクリスマス会に

なりますように、工夫しています。

ピアノの練習をしなくちゃ・・!

 

 

 

関連記事

レッスンノート

新しい生徒さんを迎えて

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年度を迎え、入学式や始業式で忙しくされていることと

記事を読む

英国王立音楽検定の試験

英国王立音楽検定

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨年から英国王立音楽検定の試験の準備をしていた

記事を読む

合格マーク

合格のお知らせ

今日は嬉しいご連絡をいただきました。 音楽大学の到達度テストに、この春から来て下さったSさんが、

記事を読む

ブルクミューラーの「アラベスク」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や12月、「ピアノ・クリスマス会」まで3週

記事を読む

レッスン室の椅子

レッスン室の椅子

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   レッスン室を作って自分のピアノの練

記事を読む

お雛様

ひな人形

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や、2月14日セント・バレンタインデーです。

記事を読む

ピアノ 便利ツール

ピアノに便利なスマートフォン・ツール

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスンのちょっとした時にスマートフォンの便利なツールが

記事を読む

最高齢のピアノの生徒さん

最高齢の生徒さん!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の教室の最高齢の生徒さん、毎日30分ずつ練習して

記事を読む

湯泉神社

去年と今年の初詣

初詣に思うこと この何年か、お正月は有馬温泉で過ごしています。 今年は元旦の夕方から雪が降っ

記事を読む

岡本美智子

恩師の会で東京へ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 明日から10月。 10月には東京で、 私の桐

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑