クリスマス会に向けて

公開日: : ピアノの練習, 一押し, 日記 ,

全力練習!

クリスマス会に向けて、全力練習中です。

クリスマス会にはピアノ伴奏を致します。

バッハ=グノーのアヴェ・マリアです。

原曲はハ長調ですが、歌曲とヴァイオリンのために変ホ長調に書き換えられています。

ハ長調と違って、重厚な曲になっています。

歌曲の部分もヴァイオリン演奏なので、原曲にしたら良かったと、

今頃、思っています。

もう、遅いですが・・

今週が最後の合わせ

毎週の合奏も、次が最終です。

わあ~、本当に日がありません。

高校生から幼稚園の生徒さんまで、年齢層が広すぎます。

幼稚園の生徒さんにとっては、大きな方々と触れるのは良いかも知れませんが、

1時間半、保つでしょうか?

次からは、導入の生徒さんたちと、小学生以上は、分けた方が良いかも知れません。

今年は、低学年の生徒さんの楽器演奏、高学年と中学生のヴァイオリンとピアノ、

全員の合唱、後期の生徒さん達の合奏などです。

最後に頑張ってくれる、教室の生徒さん達なので、

後1回の練習を全力で頑張りましよう。

お話やクイズ(景品付き)、プレゼント交換、おやつの時間など、楽しいクリスマス会に

なりますように、工夫しています。

ピアノの練習をしなくちゃ・・!

 

 

 

関連記事

芦屋川 桜

ピアノレッスンの中止とオンラインレッスンのお知らせ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今週、 国からに新型・コロナウイルスの「緊急

記事を読む

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

レッスン始め🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年の

記事を読む

眠い!春、間近か!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 まだまだ、寒い日が続きます。 でも、 陽ざし

記事を読む

英国王立音楽検定(ABRSM)

英国王立音楽検定(ABRSM)試験が終わりました

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日に、 「英国王立音楽検定」のピアノの試

記事を読む

バッハインベンション シンフォニア

バッハの好き、嫌い

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   私の教室では、ツェルニー30番

記事を読む

速い曲

速い曲、遅い曲の練習

速い練習だけでは。 譜読みが済んで(譜読みと同時に暗譜することをお勧めしますが・・)、暗譜と同時進

記事を読む

スタンウェイ

ピアノを好きになる!

今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出

記事を読む

親指くぐり

音階(親指くぐり)は小さい時から

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を続けていくと、必ず 指使いと親指をく

記事を読む

スタンウェイピアノ インフルエンザ対策

ピアノとインフルエンザ対策

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年になって寒~い冬がやってきて、ピアノのレッ

記事を読む

ピアノを一生の友達にすること

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今春から70歳になられた生徒さん、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑