そろそろ・・

公開日: : ピアノの練習, 日記

もう早や、10月の半ばになりました。

運動会や遠足で、真っ黒になっている生徒さんもいます。

私はそろそろ、導入の生徒さんのクリスマスの曲を考えようかな?・・と思い始めています。

まだ、そんなに進んでいなくても、弾ける曲は必ずあるはず!

無ければ、私が編曲して、お渡し致します。

上手く弾けるようになったら、お家の方々の前で、弾いてくれるとイイな!・・と思っています。

お家のほんとに「小さなコンサート」ですね。

でも、お子さんの成長を見守っているのは、何よりもご両親なので、是非弾いてみてください。

まずは、楽しんで弾くことが大切です。

楽しくないことは、なかなか出来ません。

それは、大人でも子供でも一緒ですね。

上手く弾けて、にっこりと笑う笑顔が見たくて、今年もクリスマスの弾ける曲を、探します。

みんなに楽しい日を過ごしてもらえますように。

 

 

 

関連記事

小柴あみちゃん 音符カード ピアノの譜読み

ピアノの譜読み

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 久しぶりの投稿です。   ピ

記事を読む

姿勢Мちゃん

正しい姿勢で!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、スマートフォンに夢中になったりする人の中で「ス

記事を読む

芦屋市「クラシカ」

室内楽♪

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 もう来週になってしまいましたが、 4人で芦屋

記事を読む

二人でお茶

たまには生徒さんと!

私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。 確かにピアノの練習をし

記事を読む

no image

ピアノ導入時の注意あれこれ

芦屋はこんな所です。 今日は夕方から、久しぶりの雨模様。本当に久しぶりで、庭の草木も喜んでいると思

記事を読む

2014アネモネ

お庭の花たち

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 寒くなったり、暖かくなったり、気温が安定しない毎日が

記事を読む

芦屋神社

久しぶりの芦屋神社

芦屋神社 今日、久しぶりに芦屋神社に行きました。 お正月の恒例の初詣は、有馬温泉の宿泊したた

記事を読む

no image

ピアノ演奏と左利き

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 左利きの生徒さんに出会いました。 一人は

記事を読む

ベルリン・フィル

ベルリン・フィルの野外コンサート

懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス

記事を読む

関本先生公開レッスン

公開レッスン

私が勤務する 「桐朋学園・茨木教室」では、毎年公開レッスンをしております。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑