ショパンの自筆譜

公開日: : ピアノの練習, 一押し, 日記

自筆譜

ショパンの自筆譜にの中から、ピアノエチュードOp.10-8を見つけました。

1部に書き直しが見られますが、ほとんど、一気に書いたと思われます。

整然と音符が並べられています。

迷いが無かったようです。

厳密な記載

ショパンはテンポやスラー、強弱など、かなり厳密に指定しています。

そして、全て音符の右側に棒を引いています。

現在は音符に付ける下向きの棒は、音符の左側!・・と決められていますが、ショパンは全て右に書いています。

この頃にはそんなルールは無かったんでしょうか。

この曲は8番になっていますが、ショパンは一度、違う番号を書いたみたいです。

もっと知りたくなってしまう

ショパンの楽譜を詳しく調べた方の本を持っていますので、一度照らし合わせてみたいと思います。

出版されている楽譜も3冊持っているので、それと照らし合わせるのも、面白いかも知れません。

何か発見出来ると、楽しいと思います。

でも、もう調べ尽くされていると思いますが・・

 

関連記事

村上弦一郎先生・久保田巧先生の公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園大学のピアノ科の教授、 村上弦一郎先生のピ

記事を読む

仙川

夏期講習

夏期講習になぜ行くのか? 生徒さん達が希望校の夏期講習から帰ってきました。 2年生から夏期講

記事を読む

ヴァイオリン公開レッスン

ヴァイオリン公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」メンテナンス

夏の終わりの身体メンテナンス

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 厳しい暑さのこの夏、涼しい風が吹いてきたところで、

記事を読む

神戸空港

神戸空港

今朝、家族を見送りに、神戸空港に行きました。 芦屋の自宅からは30分ほどの距離です。 神

記事を読む

弾き合い会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   夏の発表会を8月に控えて、

記事を読む

電子ピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、レッスンのお問い合わせで、 電子ピアノでの練

記事を読む

美しい姿勢

ピアノを弾くときの脱力 ボディーマッピング①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回から少しシリーズにして、アレクサンダー・テクニッ

記事を読む

音符カード

有能・音符カード♪

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの初見視奏が急に出来なくなって、原因をあれ

記事を読む

体験レッスン

楽しんでピアノを弾こう!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの導入から半年ほど経つと、個々の差はあるものの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑