例え、短い練習時間でも・・

公開日: : ピアノの練習, レッスン, 日記 ,

毎日の効果的な練習

岩崎淑先生が「ピアニストの毎日の練習帳」と云う本を出版されています。

私は先輩の勧めで、M女子大学で先生の講演を聞きました。

内容は岩崎先生がこれまでのご経験に基づいて、ピアノを練習するときの注意点や、ピアノのレッスンのことを、

細かくまとめておられます。

短い時間でも、注意をして練習

1番良いのは、注意点を誰にでもわかりやすく、書いていらっしゃる事です。

スケール、アルペジオの活用の仕方も、細かくまとめておられます。

日々の生徒さんの練習にも、少しずつ活用させて頂いています。

先生がおっしゃっていて、1番頷けることは、毎日の積み重ねの大切さと、丁寧な練習!・・と云う事です。

決して長時間の練習が必要な訳ではなく、細かいところに注意を払って練習することが大切だ!・・と云う事です。

1日15分のエクササイズ

副題は「1日15分、この練習を続けてみてください。」・・です。

以前にロシアの先生に習われていた生徒さんのことを書いたことがあります。

この本でもロシア人のピアノの先生のことが書かれていて、

その生徒さんと重なることがあり、不思議な感じがしました。

ピアノを弾いている方に、とても読みやすく、わかりやすいので、是非読んでいただけたらと思います。

また、ブログでも紹介します。

 

 

関連記事

お雛様

ひな人形

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や、2月14日セント・バレンタインデーです。

記事を読む

芦屋川・六甲山

芦屋川から

今日はピアノの練習を終えてから、衆議院選挙の投票に行って来ました。 途中、芦屋川を渡って、松浜

記事を読む

レストラン「マレロッソ」

ピアノ練習と友人

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は大学時代を共に過ごした同級の友人と芦屋市の南に

記事を読む

小澤母娘

母娘共演

ファミリーコンサート 今日は前からご招待を頂いていた、お母様とお嬢様の共演のコンサートに、

記事を読む

ショパン自筆譜

母からの贈り物?

30分片付けでこんな物が! ピアノの楽譜が溢れてきたので、「毎日30分の片付け週間」を開始しました

記事を読む

体験レッスン

3歳の方の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、3歳の生徒さんが体験レッスンに来てくださいまし

記事を読む

モーツァルト ブラームス ラフマニノフ ドヴォルザーク

デュオの顔合わせ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 8月に入って、暑い日がまだまだ続きます。 その

記事を読む

ピアノ 辻井伸行

辻井伸行さんのピアノが教えてくれたこと

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 2009年にアメリカで行われた「ヴァン・クライバーン

記事を読む

no image

ピアノ演奏と左利き

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 左利きの生徒さんに出会いました。 一人は

記事を読む

クリスマスベアー

もうすぐクリスマス!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や、12月。 何となく慌ただしくなって

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑