「そして父になる」バックのピアノ曲

公開日: : 最終更新日:2014/08/06 日記 ,

映画のバック曲

先日テレビで、前から見たかった福山雅治主演の「そして父になる」を見ました。

驚いたことに、この映画のバックの曲は、ブルグミューラーやハノン、又バッハのピアノ曲でした。

ほとんどの映画は、その映画のために、作曲されたものが多いのですが、ブルグミューラーが多数、挿入されていて、又ピアノの音が、不思議と寂しさを表していたりして、ブルグミューラーの曲を改めて違う角度から、聴くことになりました。良い曲が多いですね。

ブルグミューラーはスゴイ

「きれいな花」は2年も弾いている!・・と云う設定になっていましたが、トリルがきれいに入っていて、とてもそうは聴こえませんでした。

以前にも書きましたが、ブルグミューラーの曲にはタイトルがついていて、かなりそのタイトルで、曲の感じを決めてしまいがちですが、色々な受け止め方があるんだなあ・・と、改めて思った次第です。

タイトルバックに演奏者の名前が出てきました。

映画を見てから、画面に合うように、ピアノを弾かれたのでしょうか?

ピアノの曲のタッチが、子どものタッチとは違いますので、大人の方が弾かれたのだと思いました。

ただ、ハノンも31ある練習曲の中で、どのような理由で、この曲を選んだのかな?・・と聞いてみたいですね。

ブルグミューラーを弾かれた方で、この映画をまだ見ていない方は、是非ご覧下さい。

違った意味で、ハラハラ致します。

演奏画面の違和感

映画やテレビなどで、「のだめカンタービレ」をはじめとする、演奏者の画面をよく見ます。

最近は、上手に撮影してあって、違和感なく見られるものもあります。厳しい時もありますが。

友人が映画の「パガニーニ」が良かった!・・と言っていたので、是非見に行きたいと思っています。

ヴァイオリンの弾き方は、ピアノほどわかりませんので、まだなんとか違和感なく、しのげると思います。

 

 

 

関連記事

ポールと連弾

クリスマスコンサートが終わりました・生徒さんとのピアノデュオ

今年、最後のコンサート 一昨日の20日、クリスマスコンサートが終わりました。 生徒さんたち、

記事を読む

岡本先生のCD

記念のCD・みずみずしい演奏

記念のCD 岡本美智子先生の古希のお祝いの帰り、先生が1枚のCDを記念にくださいました。 3

記事を読む

エリザベート

宝塚歌劇団

宝塚男子 私の住む芦屋は、宝塚まで、車で30分足らず。 若い男の子で、宝塚の歌劇が好きな人が

記事を読む

メトロノーム

メトロノームでピアノの練習

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンで、 生徒さんと曲の速さを決めるこ

記事を読む

レッスンノート

生徒さんを知る事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンをするうえで、 「生徒さんを良く知

記事を読む

スタンウェイピアノ ハンブルグ ニューヨーク 調律

スタンウェイピアノの調律

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新年、明けましておめでとうござ

記事を読む

絶対音感トレーニング

大切なうたを追加😊

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 絶対音感トレーニングをしている生徒さんに、 新たに

記事を読む

発達障害とピアノ練習

発達障害とピアノ ①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 皆さんは「発達障害」と聞かれると、どのように思われますか

記事を読む

年長の生徒さん

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4月から年長さんの男の子が、教室に来られました。 お兄

記事を読む

音脳②

ピアノの練習で育む音脳とは②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 前回はピアノを毎日弾くことで養われる、基本的な音脳に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑