絶対音感トレーニングとは!

 

絶対音感をご存知ですか?

絶対音感とは音を聴くと全てをドレミで答えられる能力の事を言います。

その中には机を叩く音や雨音までドレミで聴ける人もいる程です。

(そこまでは必要は無いと思いますが)

 

絶対音感がつく事の目的は、

子供の成長期の脳にとても良い効果がある事、

音楽で自己表現をすることが簡単になる事、

そして、耳が良いので、

母国語では無い多言語の発音が聴く力で母国語のような発音が出来るようにもなります。

 

「アインシュタインファクター」と云う本で書かれていますが、

初見で楽譜を読む訓練や絶対音感が身につく訓練よって、

IQが永続的に10ポイント上げられる!・・・と言われています。

 

また、絶対音感には単語の理解力や、数学の能力に使う脳を大きく作用する力があるとも

言われています。

音楽家になって欲しくても、そうでなくても、

子供の脳の発達に良い影響を及ぼすことは、間違いありません。

 

また、音楽が好きになったお子さんは、「作曲が出来るようになる」、

ユーチューブで聴いた曲が楽譜に出来たりします。

このようなレベルになると本当の音楽の楽しさが理解できるのかも知れません。

 

絶対音感は「天才」が初めから持っている能力では無く、

訓練すればほとんどの子供が身につけられる能力です。

但し、この能力を身につけるには、6歳半までと云う年齢までです。

6歳半を超えてしまうと、残念ながら身につける事は出来ません。

 

「カノンピアノ」では4歳半からピアノを弾きたい方に、

絶対音感トレーニングを付けております。

ピアノを弾くだけでなく、絶対音感も身に付けて欲しいと願っています。

 

 

 

※お電話での問い合わせを頂いていますが、

レッスン中で出られない場合もありますので、

出来ましたら、メールでお尋ねいただけると有り難いです。

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

コンクール

コンクール

コンクールに出る意味とは! 暑い夏、ピアノやヴァイオリンのコンクールが次々と行われています。

記事を読む

ロイヤルアカデミー

ロイヤルアカデミーのグレードテスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんで 英国ロイヤルアカデミーのグレードテスト

記事を読む

きれいな手の形

新しき年を迎えて

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、明けましておめでとうございます。 教室は1

記事を読む

お茶

受験が始まります!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いよいよ、音高・音大の受験が始まります。 あと、早い方

記事を読む

体験レッスン

ようこそ、体験レッスンへ

体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった

記事を読む

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

友と、悦しきかな💓

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私には一緒に桐朋学園受験をした友がいます。 三宮

記事を読む

ピアノのレッスンで何を伝えるのか?

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いつもレッスンの時に考えること。 ピアノのレッスン

記事を読む

スタンプ

スタンプを駆使して!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな生徒さんは、個性がいっぱい! いつも楽しくレッス

記事を読む

no image

生徒さんからのお手紙

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日はとても嬉しい生徒さんからのお手紙を頂き

記事を読む

サイン

スタンウェイ・アーティスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑