ピアノのレッスンノート

公開日: : レッスン ,

便利なレッスンノート

私の「カノンピアノ」教室では、ピアノ導入の生徒さんにレッスンノートを使っています。レッスンノートで大切なことは、生徒さんが毎日、ピアノの練習できたかどうかを、見ることです。

練習出来なかったのには、理由がある事が多いので、出来なかった週に、曲が出来ていなくても、それは仕方がないと思っています。

問題は、ピアノの練習が沢山出来たのに、曲がなかなか仕上がらない時です。集中して弾いていなかったり、毎日ピアノに触っただけで、練習したことになっていたり・・!

子供って奇想天外な事を考えていたりするので、面白い話も多々あります。

それから、私自身が、どの曲を、どのタイミングで、生徒さんに渡して、それを弾き上げるのに、どの位の時間がかかったのかを見る、目安にもしています。

私の母は・・

私の母もピアノをしていました。母は、自分自身がわかるように、いつ生徒さんがその曲を弾きはじめたかを、ノートに書いていました。一時期、それを真似していたのですが、私は生徒さん、保護者、私でそのノートが共有出来る方が良いのではないか?・・と考え、自分のノートを作ることは、やめました。

丁度レッスンノートが出始めた頃で、活用したいと思い、レッスンノートに記録をすることにしました。

便利な通信欄

通信欄があり、一人でレッスンを受ける生徒さんとは、お母様とのやり取りが出来て、とても便利だと思いました。「あんまり練習が出来ていなくて・・」とか、「今週はこの曲を頑張って弾いていました」・・など、生徒さんの練習の様子もわかって、便利に使っています。

ただ、このノートの難点は、1年分のシールが付いていないことです。1年間、毎日弾く事を想定されていないのか、3ヶ月位でシールがなくなってしまいます。どうせなら、「1年分、君なら頑張れる!!」って感じで、シールを沢山付けて欲しいですね。

レアなシールがあって、なかなか手に入りにくいです。困ったときには、しばらく、私のスタンプをお貸ししていますが、シールに勝るものは、ありませんね。

レッスンノートに是非、365枚のシールを付けて下さい!

 

関連記事

公開レッスン

桐朋「茨木教室」公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度の6月16日(土)、17日(日)の2日間

記事を読む

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

発表会を終えて🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年はこのホームページを開設してから2年と少し、

記事を読む

メトロノーム

メトロノームでピアノの練習

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンで、 生徒さんと曲の速さを決めるこ

記事を読む

期末テスト

テストでも

期末テストの行方 今日のレッスン、テストでも来る生徒さん、 テストで来られない生徒さんに分か

記事を読む

桐朋学園大学

思い出の校舎

いよいよ取り壊し 私の母校の桐朋学園大学の新校舎が、来年、建て替えられることになりました。

記事を読む

芦屋 八重桜

家にいよう! でも・・

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今、「家にいよう!」、8割の人

記事を読む

体験レッスン

ようこそ、体験レッスンへ

体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった

記事を読む

pianowohuku

冬のピアノの衛生管理

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 冬のピアノの管理はどうされていますか? 寒くなったレッ

記事を読む

絶対音感トレーニング

大切なうたを追加😊

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 絶対音感トレーニングをしている生徒さんに、 新たに

記事を読む

母娘 手つなぎ

働くお母さんたち

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私のピアノ教室には、 お仕事を持たれたお母様方がた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑