デュオの顔合わせ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
8月に入って、暑い日がまだまだ続きます。
そのような中、11月にデュオ・コンサートでご一緒する、

小樽在住の方と神戸の友人の3人で、
ピアノデュオの弾き合いをしました。
小樽の方はピティナの審査で箕面に来られたところを、弾き合いにご参加下さいました。
お忙しく、お疲れのところを、デュオの弾き合いに引っ張りました<(_ _)>
生徒さんの発表会の練習の合間で、暑~い夏を過ごしています。
普段から一緒でない3人で弾くと、演奏の方向性はバラバラですので、
本番前にその方向性が解って、とても勉強になりました。
また、演奏家としての、お二人の音楽に対する今までの歩みに触れて、
胸がとても熱くなりました。
発表会が終わったら、「さあ、弾くぞ!」と燃えるものがあります。
弾き終わって、小樽の方を伊丹空港に送っていきました。

3人で伊丹空港で軽く打ち上げもしましたよ。

また、伊丹空港がとても変わっていたのにびっくりしました。

何故、伊丹空港に「白い恋人」?
11月には本当に楽しい打ち上げが出来るように、
しっかりと練習し、準備したいと思います。
さて、小樽の方をお送りしてから、三宮へ。
ヴァイオリンでご一緒する方の本番でした。
毎年、花火の日にコンサートをされているそうです。
窓からの花火。

このような方たちとのコンサート、私も発表会に出る生徒さん達と同様、
精一杯頑張りたいです。
先生も頑張ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29 講師 矢橋高子(やばし たかこ)桐朋卒 ピアノ
080-2441-8054

関連記事
-
-
音階(親指くぐり)は小さい時から
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を続けていくと、必ず 指使いと親指をく
-
-
3Bを弾く生徒さん!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今、ピアノのレッスンで、 3Bを弾く生徒さんがいま
-
-
懐かしい生徒さんからのコンサートのお手紙
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の夏は厳しい暑さでした
-
-
バッハのシンフォニア
バッハのシンフォニアが教えるもの バッハのシンフォニアを最近、取り出しては、弾いています。
-
-
タイトル付きのピアノ曲
タイトルがあっても・・ 子どものピアノ曲の中で、タイトルの付いたピアノ曲集があります。 わか
-
-
絶対音感トレーニングとは!
絶対音感をご存知ですか? 絶対音感とは音を聴くと全てをドレミで答えられる能力の








