親子で「熱いピアノ」デュオ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

発表会を前に親子の「熱いデュオ」が熱いです。

どんなに反抗期でも。やっぱり子供さんは、お母さん大好き。

お辞儀かっら始まって、みんな楽しそうに練習しています。

 

ピアノデュオ

小学1年生のA君はお母さんと一緒に「ミッキーハウスマーチ」

 

親子 ピアノデュオ

U君の大好きな「コードブルー」のテーマ曲「HANABI」です。

ソロの難しいバッハも頑張って弾いています。

 

親子 ピアノデュオ

まだ習いたてのSくん、練習はお母さんとです。

本番はお父様の弾かれます。

エルビスプレスリーが歌った「ラブミーテンダー」の元曲

アメリカ民謡、オーラーリです。

 

 

ピアノトリオ

さて、

大変難しいモーツァルトの「アイネクライネナハトムジーク」です。

これは、とても難曲です。しかも3にん!

年長さんのNちゃんと小学3年生のお兄ちゃんとお母様。

小学3年生のお兄ちゃんはピアノを習ってまだ半年少しですが、とてもがんばり屋さんです。

本番が上手くいきますように!

 

親子ピアノデュオ

小学3年生のCちゃんとお母さんの「ルージュの伝言」です。

大好きな曲でとのことでした。

難しい左手を、今日きれいに合わせて下さいました。

 

みんな頑張り屋さんで、とても楽しみな発表会になりそうで、とても嬉しいです。

 

ソロは生徒さん皆さん、クラシックを弾いて頂きますが。

ピアノデュオは弾きたい曲を弾いて頂いています。

他に、「アヴェマリアアヴェマリア」,「情熱大陸」、「リベルタンゴ」など、楽しい曲がいっぱいです。

少し長丁場ですが、せっかくだから頑張りしょうね!

では、後2週間ほど、精一杯頑張りたいと思います・

皆さん、一緒に頑張りましょう!

 

私も3人のヴァイオリンの伴奏があります。

頑張らねば、ファイト!!!

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29 講師 矢橋高子(やばし たかこ)桐朋卒 ピアノ

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

桐朋学園・子ども教室コンクール

桐朋学園・子供教室のコンクール

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園の子どものための音楽教室が 教室生と外部の生徒

記事を読む

ピアノのレッスンのご褒美

ご褒美!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 皆様のお宅では、 お子様への「ご褒美」について

記事を読む

ピアノ伴奏

弾いてきました🎹

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、桐朋の子ども教室「茨木教室」で ヴァイ

記事を読む

神戸新人コンクール

神戸新人音楽賞コンクール

新進音楽家プログラム 昨夜、神戸市の大倉山にある神戸文化ホールの「神戸新人音楽賞コンクール 本選・

記事を読む

発表会の曲選び

発表会の選曲

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の夏休みも、発表会を兵庫県立芸術文化センターの小

記事を読む

ピアノレッスン室入口

12月の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、

記事を読む

茨木教室クリスマス会

クリスマス会

本日、桐朋学園子供教室・茨木教室のクリスマス会が終了致しました。 今年のテーマは「アヴェ・マリ

記事を読む

スタンウェイのファイル

ピアノを弾く時の脱力・手首ローリング

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   指の形がきれいに出来てきた

記事を読む

フェニックスホール

ピアノのコンサートが目白押し!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月から週末はピアノのコンサートが目白押しです。 神

記事を読む

ギロック

叙情小曲集

ブログのつながりで・・ 最近、私がブログを書くようになった関係で、沢山の方々とブログでつながりがで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑