有能・音符カード♪
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
生徒さんの初見視奏が急に出来なくなって、原因をあれこれと考えていました。
途中までレッスン中の初見奏も上手に出来ていたので、不思議でした。

ところが先日のレッスンでお母さまから
「先生、目が悪くなりかけていたんです」との言葉を聞いて、
レッスン中にみんなで納得。
学校の定期健診で引っかかったそうです。
学校の定期検診って素晴らしいですね。
お母様曰く、「私も主人も目が悪いので、いずれは悪くなると思っていた。」・・とおっしゃったのですが、
ネットで「仮性近視の目のトレーニング」をされているところを見つけられて、
2か月ほどで『1.0』に戻されたそうです。
そちらでは、
「ご両親が目が悪いからといって、子どもも悪くなると云うのは違います!」
・・と言われたそうで、ビックリ致しました。
姿勢や鉛筆の持ち方なども矯正されて、
今、頑張って取り組んでいらっしゃいます。
ただ、メガネをかけてしまうと、目の矯正はもう出来ないとのことでした。
きれいな目をされたお嬢さんなので、間に合って良かったです。
生徒さんは、しばらく良く見えていなかったようですので、
ピアノとは別に音符カードで、楽譜の確認をし始めました。

(ト音記号です)
『見えていなかった時』を取り戻したいと思っています。
見えにくかったのは、何か月くらいでしょうか!
まだ、小さいのですぐに取り戻せると信じています!

(ヘ音記号です)
1回目は少しモタモタとしましたが、2回目は結構速く弾けました。
しばらく、一緒に頑張ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
080-2441-8054

関連記事
-
-
ツェルニー30番の前に
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 バイエル上・下とメトードローズ、 又はトンプソン
-
-
キーシンの祈りの言葉
エフゲニー・キーシン ピアニストのキーシンがめざましい活躍。 アメリカ・ニューヨークのグラン
-
-
ピアニストの毎日の基礎練習帳
毎日の練習とは 岩崎淑先生が書かれた「ピアニストの毎日の基礎練習帳」を最近、読んでいます。
-
-
生徒さん・保護者の方からの声
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が終わって2週間余り。 生徒さんや
-
-
年中さんのK君がお姉さんに「上手だねえ!」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ご姉弟でレッスンに来て下さ
-
-
三善晃先生 追悼コンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 長い間、桐朋学園の学長を務められた、三善晃先生が急逝
-
-
サクサク譜読み・スラッと暗譜!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんがピアノを始める時、まず指の番号を覚えたり、
- PREV
- 桐朋学園・子供教室のコンクール
- NEXT
- ソルフェージュの力








