実技テストの強み

公開日: : 最終更新日:2017/06/15 コンサート, ピアノの練習, レッスン, 一押し, 公開レッスン, 日記 , ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

私の勤務する桐朋学園子ども教室・茨木教室では、毎年実技テストがあります。

 

桐朋学園・茨木教室

 

桐朋学園・茨木教室

このビルの2階です。

 

ピアノ科の生徒さんはピアノ、弦楽科の生徒さんは自分の実技とピアノ副科、

作曲科の生徒さんは自分の作品とピアノ副科です。

毎年、緊張した中で弾くことで、

実技も上達し、気持ちや心の持ち方も強くなっていきます。

そこが子供教室の実技テストの良いところです。

生徒さん同士もお互いの実技が聴こえますので、

自然にライバルとしての気持ちも芽生えるようです。

友人でもあり、ライバルでもあるって、

音楽の環境が整っていて羨ましいことです。

 

桐朋学園・茨木教室

階段を上って、教室へ!

 

 

テストは教室のホールで。

50名ほどの座席がセットでき、小さなコンサートも出来るくらいです。

桐朋学園・茨木教室 ホール

毎週、弦楽合奏科の授業もこのホールで行っています。

教室にホールがあるって、素晴らしい恵まれた環境ですね。

 

来週はこのホールで、

茨木教室室長で桐朋学園准教授の

久保田巧先生のヴァイオリンと、

茨木教室ご出身で東京芸大准教授

青柳晋先生のピアノの公開レッスンがあります。

 

 

桐朋学園・茨木教室 公開レッスン

 

聴講生を募集中です!

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

 

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

英国王立検定の楽典

英国王立検定の楽典を始めました。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年の英国王立検定の楽典に備えて、グレード2の楽典

記事を読む

バッハ シンフォニア

バッハのシンフォニア

バッハのシンフォニアが教えるもの バッハのシンフォニアを最近、取り出しては、弾いています。

記事を読む

楽譜を書く

ピアノが脳に良い理由③

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最後に「カノンピアノ」の特色のご紹介です。 「ピアノが

記事を読む

ピアノの発表会のお手紙

生徒さんからのお手紙

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月の発表会のあと、生徒さんからお手紙やお葉書を頂

記事を読む

モンロワール

芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。

生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。

記事を読む

岩崎先生

例え、短い練習時間でも・・

毎日の効果的な練習 岩崎淑先生が「ピアニストの毎日の練習帳」と云う本を出版されています。 私

記事を読む

新人演奏会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園大学を出られた方々の、3月15日(日)の午後

記事を読む

関本先生公開レッスン

公開レッスン

私が勤務する 「桐朋学園・茨木教室」では、毎年公開レッスンをしております。  

記事を読む

バッハインベンション シンフォニア

バッハの好き、嫌い

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   私の教室では、ツェルニー30番

記事を読む

神戸市 酒心館ホール

懐かしい生徒さんからのコンサートのお手紙

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の夏は厳しい暑さでした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑