発達障害とピアノ ①
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
皆さんは「発達障害」と聞かれると、どのように思われますか?
私の教室にたまたま来られた生徒さんが発達障害とのことで、その時、実は驚きました。
驚くと共に、「発達障害」という病名を私ははっきりと知りませんでした。
来られた時は年中で、まだ「発達障害」だとわかりませんでした。
「発達障害」であることは年長の時に知りました。
けれども、その時は私には、
生徒さんに対しての愛情があり、
レッスンをお断りすると云う選択肢はありませんでした。
私で寄り添って何かピアノを通して出来ることがあれば!・・と気がつけば、考えていました。
そして、ネットや本を読んで「発達障害」を知りたいと思いました。
知人から読んでみたら!・・と勧められた本です。
その他、ネットでも沢山発信されています。
年中、年長を通して、生徒さんを見て思ったことです。
今思えば・・と云うことです。
まず、「集中力がない」「ピアノの椅子に座っていられない」ことでした。
また、こちらが話したことを「聞いているのかどうかが判らない」
「生徒さんが待っている椅子やピアノの下にもぐりこむ」
「レッスン室に置いてあるものが気になる」といったことでした。
「発達障害」の事を知れば知るほど、
ひとくくりに出来ない程、色々な要素が絡み合っている!
・・と云うことがわかってきました。
子どもの事って、
ただでさえ色々と心配してしまうのが親というものです。
まして「発達障害」という名前を聞かれただけで、どのようなお気持ちだったかと思います。
さて、色々なことが絡み合っている生徒さんですので、まず
「少しだけ集中すること」
を私と生徒さんの課題にしました。
たった4小節でも良いから、集中しようということです。
幸い、生徒さんには「好きな曲」がありました。
何か非常に集中力が欠けている日には、その好きな曲を弾くことにしました。
あれもこれもとやってみても、なかなか難しいので、
「集中」一点に絞ることにしました。
「4小節の集中のために」どれだけ椅子にもぐろうが、お母さんに甘えに行こうが良しと致します。
でも、弾くために椅子に座ったら、4小節でも集中する!
・・これを積み重ねて、2年半が経ちます。
今では「バイエル・下巻」の58番、
また、「メトードローズ」の上巻が終わりました。
例え少しずつではあっても、繰り返し付きで24小節が弾けるのは、大きな進歩だと思います。
お母さんが上巻の途中で「無理だと思う」とおっしゃっていましたが(上巻の一部、難しい曲があります)、
コツコツとした積み重ねは、誰にとっても大切な事と私は心から思っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
080-2441-8054
関連記事
-
生徒さんからのお手紙
兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日はとても嬉しい生徒さんからのお手紙を頂き
-
大切なピアノのスケール
スケールのテスト ピアノを弾く時に大切なのは、スケールの練習です。私の母校には、スケールの試験があ
-
コードでピアノを弾こう!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生から1年間でバイエルが終了する生徒さん、
-
ピアノ デュオリサイタルの楽しみ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、午前中にレッスンをしてから、 心
-
「ぼく、ドラえもんです💓」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られる生徒さんの中には、とても
-
導入クラスは元気いっぱい!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は朝から雪がチラチラしていました。 私の勤
-
ピアノレッスンの帰りは笑顔で!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンで弾けなかったり、 先生の言われる
-
新しい生徒さんを迎える準備
新春のガーデニング 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新春に体験レッスンやレッスンに
-
ピアノが脳に良い理由 ①
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 習い事の定番で真っ先に上がるのがピアノですが、 ピ
- PREV
- 年長さんのト長調音階
- NEXT
- 発達障害とピアノ ②