楽譜選び

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

ピアノを弾く時に、楽譜はそのように選んでいますか?

小さな生徒さんには、私が購入しています。

先日の公開レッスンで、楽譜の話題が出ました。

モーツァルトの楽譜は、

モーツァルトは殆ど書き込んでいないと云うお話でした。

ヘンレ版

 

 

 

 

ヘンレ版

 

 

ウィーン原典版

 

 

 

 

ウィーン原典版

 

 

モーツァルトのソナタ等は、結構小さな生徒さんも弾かれます。

モーツァルトが書いただけの、いわゆる原典版を使うとどうなるのでしょうか?

指使いからすべて生徒さんに考えて貰うか、結局は私が全て書き込むことになるのか?

・・と思い、私は私の恩師が書かれた春秋社版を使っています。

 

春秋社版

いつも悩むところですが、

私は音楽に進まれる方には、

出来れば2~3冊購入されたら良いと思いますが、

趣味でされる方には、

わかり易い楽譜を選んでいます。

モーツァルトはベーレンライター版が良いそうですが、

以前はウィーン原典版とも言われていました。

ヘンレ版と言われていたこともありましたね。

本当に何も書かれていなくて、困った記憶がありますが、

逆に「ここは何も書かれていないんだ!」と、変に安心したことも・・

スタイルを守って、メロディーや和声進行などで、

イメージを膨らませていく練習が、

ピアノにとっては大切な練習ですね。

(参考)ドビュッシーはデュラン版、

ショパンはナショナルエディション(ショパンコンクール推奨版)が良いとの事でした。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

関連記事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」のみの天井

ノミの天井

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピ

記事を読む

ピアノ体験レッスン

体験レッスンにようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスン(大人の方) 先週は大人の方が、今週は年少

記事を読む

ショパン自筆譜

母からの贈り物?

30分片付けでこんな物が! ピアノの楽譜が溢れてきたので、「毎日30分の片付け週間」を開始しました

記事を読む

年少の手

年少さんのピアノレッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少でピアノのレッスンに来られている生徒さん。 小さな

記事を読む

中1の侑真君

発表会が終わって

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 夏休みに無事に発表会が終わりました。 今

記事を読む

生徒 楽譜

耳コピーの能力

なんでも弾ける、耳コピー力 以前に耳コピーが出来すぎる方の短所、楽譜が読み取れない話を致しました。

記事を読む

神戸新人コンクール

神戸新人音楽賞コンクール

新進音楽家プログラム 昨夜、神戸市の大倉山にある神戸文化ホールの「神戸新人音楽賞コンクール 本選・

記事を読む

4歳半から6歳までのお子さまをお持ちの方へ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもにはそれぞれの期間に、 タイムリミットがあり

記事を読む

ピアノ・ドビュッシー

関西桐朋会・ミニコンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の所属する 関西桐朋会では、 毎年の総会のあと

記事を読む

生徒さん・保護者の方からの声

生徒さん・保護者の方からの声

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が終わって2週間余り。 生徒さんや

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑