身体のメンテナンス
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
年末から身体の調整をしたかったのですが、
上手く予定が出来ずに、ようやく今週先生のところに行ってきました。
背骨を一つずつ確認されるように伸ばして下さるのが、とても気持ち良かったです。
月に1度位の割合で伺えると良いのですが、なかなか上手く行かない時には、
背中が痛くなって頭痛になったりもします。
早め早めにした方が良いのですが・・
ピアノを弾くと、前かがみになってしまうので、
背中全体がその姿勢を受け止めているのでしょうか?
首はストレートネックになっているようなので、肩や首も凝ってしまうようです。
寒い時は特に筋肉も固くなるので、要注意です。
どんなに寒い時でも、先生の手はとても暖かくて、気持ちよく施術して下さいます。
今月の「江崎整骨院のからだ通信」は「メタボ」についてです。
「美味しいものは、脂肪と糖で出来ている!」・・

と云うコマーシャルのようです。
耳が痛い!!
パンも好き、麺も好き・・でどうしましょう。
また「腹6分目」と書いてあります。
6分目ってどんな程度かなあ~。
8分目ってデザートや最後のご飯をやめる・・ってことだと思うのですが、
6分目になると、主菜の途中でやめることになりはしませんか??
全体の量を減らすってことですね。
なかなか難しい事です。
食事が美味しいので、メタボ脱出は夢のまた夢かな?
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
080-2441-8054
関連記事
-
-
ピアノレッスンとスマートフォン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、小さな生徒さんにも、 レッスンノ
-
-
ピアノとインフルエンザ対策
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年になって寒~い冬がやってきて、ピアノのレッ
-
-
スタンウェイピアノの調律
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、明けましておめでとうござ
-
-
スタンウェイ・アーティスト
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス
-
-
ヨーロッパの音楽事情
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月27日(火)午後6時半から大阪・梅田で 岩崎
- PREV
- ピアノで弾きたい曲!
- NEXT
- メトロノームでピアノの練習








