ピアノの部屋の花壇

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

私はお花が好きで、

季節には庭に花を植えているのですが、

今年の秋以降、なかなか植えられませんでした。

季節の土用で土が触れなかったり、旅行で家を空けたりで、

なかなか水やりがままならなかったためです。

でも、

ようやく先週末、植えることが出来ました。

 

ピアノの部屋の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭の剪定もして頂いたので、それを機に花屋さんへ。

今年、初めてシクラメンを植えてみました。

シクラメンは鉢植えはしたことがありますが、

直接、庭に植えたことはありませんでした。

友人が最近のミニシクラメンは寒さに強いから大丈夫!・・

と言ってくれたのが、きっかけです。

ミニシクラメンといっても、色も種類も沢山あり、

なかなか決められませんでした。

白や赤とも随分迷いましたが、

濃いピンク系にしました。

白や赤は植えたいパンジーの色としっくりこなかったからですが、

この冬に上手くいったら、次回は色を変えてみたいと思います。

・・などと言ってはいますが、好きな色ってそうそう変わらず、

いつも大体同じ感じになってしまうのです。

毎年、色はバラバラですが、

今年は統一してみました。

ピアノの部屋の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒さんを迎える準備がようやく出来ました。

ピアノのレッスン室を出た時に元気な花を見ると、

本当に嬉しくなりますね。

まだ植える前のポットのお花を見て、

「きれいだね!」と言ってくれた年長の生徒さん。

次にレッスンに来てくれる時には、庭に植えておくね!・・

と後ろ姿に声を掛けたりしていました。

花を植える時、温かい土をさわると、なんだかホッとしますね。

土ってとても気持ちがやすらぎます。

季節ごとの楽しみです。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

 

 

 

 

 

関連記事

モツ管弦楽団

いずみホール

昨日のお昼、マチネーのコンサートに、大阪府の大阪城公園のそばの、 「いずみホール」に行って来ました

記事を読む

ピアノレッスンの教材

ピアノの練習のテキスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習用のテキストは、楽譜店に溢れるほどあります。

記事を読む

tea

ティータイム

香りの良い、お紅茶をいただきました。     &nbs

記事を読む

ヴァイオリン

オーケストラパートのピアノ伴奏

今年も残り、わずか。 今年も残すところ、後1ヶ月余り。 早々とクリスマスの飾り付けをしている

記事を読む

ピアノで遊ぶ

ピアノで遊ぶ

発表会に出るのに・・ 発表会に出たい!・・と云う生徒さん。 バッハとドビュッシーが弾けてきま

記事を読む

レッスン室のドア

個性的な生徒さん達

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」の生徒さん達、 「こんにちは!

記事を読む

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

レッスン始め🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年の

記事を読む

ABRSM 英国王立ピアノ検定

ABRSM・英国王立音楽検定の証書

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月に ABRSM・英国王立音楽検定のグレード7を

記事を読む

岡本美智子

ピアノを弾いている時は!

見守ってくれる家族 私は主婦で、母で、ピアノを弾き、教えています。 毎日色々なことを考えなが

記事を読む

赤ちゃん抱っこ

赤ちゃんを抱っこして

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の1月からピアノを練習している年少のMちゃん、両手に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑