ヨーロッパの音楽事情

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

10月27日(火)午後6時半から大阪・梅田で

岩崎淑先生、洸先生をお招きして関西桐朋会の「秋の講演会」が開催されました。

お二人ともお忙しい中、快くご出演下さいました。

70名ほどのホールで身近にお二人の演奏が聴けることは、本当にピアノを弾いている者にとっては、

この上ない幸せなひと時です。

 

講演会チラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話で印象に残ったことは

「音楽をしたい者は、早くから海外の空気に触れなさい」

と云う事と、

「語学、特に英語はとても大切ですよ」

とのことでした。

「他の国と比べる訳ではないけれど、韓国の10代の子どもはとても英語が上手」

・・とおっしゃいました。

10代の頃から外国の文化に触れると、確かに英語が出来たら!・・と思う瞬間って、沢山あると思います。

音楽だけでなく、現代は沢山の人々が世界中に居ますから、何かしたいと思ったら、

共通語になりつつある英語が話せないと、

何も出来なくなりますね。

日本に中に居れば、使うところがありませんから、なかなか必要性を感じることは難しいかも知れません。

又、音楽を少しでも志そうと思うなら、

大学を卒業してから海外に出るのでは遅い

ともおっしゃっていました。

夏期だけの参加でもいいから、外国の空気を是非吸って欲しいとも。

「だって外国で育った文化なんだから」・・ともおっしゃっていました。

今年のヨーロッパのコンクールのお話も、本当に興味深かったです。

お二人の「音楽さえあれば」と云うご本に、戦争でのご苦労や、音楽家として成長されるときの苦悩も

書かれていますが、それでも、

どんな時でも「音楽さえあれば」と言えることは素晴らしい事です。

 

音楽さえあれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、とても羨ましい言葉です。

そして、

ピアノは美しい音を追求する事に尽きる事!

解っていることではありますが、重みのある言葉です。

さて、講演会終了後は関係者で懇親会を致しました。

 

懇親会

 

 

 

 

 

 

 

懇親会2

 

 

 

 

 

 

こんなに素晴らしい方々とお話しできることは滅多にありません。

講演会とは又違った楽しいひと時でした。

私はこの講演会で教わった事を、少しずつ生徒さんに伝えていけるように、

講演会で書きとめたものを、まとめておきたいと思っています。

さて、

私はピアノを弾きたい方が体験レッスンに来て下さるので、

その準備で、忙しく、楽しい日常が戻ってきました。

 

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

 

 

 

 

関連記事

スタンプ

スタンプを駆使して!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな生徒さんは、個性がいっぱい! いつも楽しくレッス

記事を読む

英国王立音楽検定 ABRSM

ABRSM(英国王立音楽検定)に挑戦中

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   Mちゃん、ABRSM(英国王立

記事を読む

「英国王立音楽検定」ピアノ グレード1

英国王立音楽検定に合格されました。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の前期に「英国王立音楽検定」

記事を読む

no image

ピアノ導入時の注意あれこれ

芦屋はこんな所です。 今日は夕方から、久しぶりの雨模様。本当に久しぶりで、庭の草木も喜んでいると思

記事を読む

村上先生公開レッスン

桐朋学園の合格発表

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私が出身しました、 桐朋学園の音楽高校、大学

記事を読む

収穫

収穫に乾杯!

収穫祭 今日は西宮のいとこの家で、夕食を頂きました。西宮は私の住む芦屋の隣の市です。家から車で15

記事を読む

ピアノのレッスン室 となりのトトロ

となりのトトロ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんのMちゃんが「となりのトトロ」を弾きたい!

記事を読む

ピアノの練習

クリスマスコンサート

明後日は桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートです。 明日が最後のピアノのレッスンです。

記事を読む

澤口俊之

習い事の王道「なぜピアノを習うの?」その1

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 脳科学者 澤口俊之先生のインタビュー記事を抜粋

記事を読む

モーツァルト ブラームス ラフマニノフ ドヴォルザーク

デュオの顔合わせ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 8月に入って、暑い日がまだまだ続きます。 その

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑